注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私の祖母は他界しましたが、 嫁と不仲でした、 ずっといびっていたから祖母…

回答3 + お礼0 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん( 45 ♀ )
21/02/23 01:22(更新日時)

私の祖母は他界しましたが、
嫁と不仲でした、

ずっといびっていたから祖母の介護があると、
いやがられてました、

断っていたけど、長男が親の面倒をみるのが当たり前とかいい、いじめていたのに長男宅に行きたがるし、いやがられるし、嫁が若い時は嫁を家政婦みたくしてました、
介護必要なった時も命令したり、さすがに嫁が嫌がり施設入れ言ってた位。

たまたま長男宅はでかい自宅だから行きたがり、行きましたが、昔のように嫁に指図するとか、当たり前には行かなくなり嫁の自由に出掛け、昼はコンビニ弁当を置き祖母を一人にしたり、

祖母は車椅子だから、
出掛けるのは難しい、

祖母は嫁より強くなり、
昼は入れ歯の祖母に焼きそばを作り食べれない物を作ったり、
嫁が祖母をいじめたりしてました、
杖を外と中で使うと部屋が杖の底の汚れがつく、
風呂に入れない祖母にきたないから部屋をうろうろしないで、
仕打ちがありました、

私は当然だと思う位ですが、
孫の私に、相談してきたけど、介護祖母が迷惑なのに、長男宅に来るからだよ!教えてあげました、

ワガママ祖母で、
思い通りいかないから
施設入れました

ワガママという事ですが、

周りから嫌われてました、
みんな嫁姑は不仲?

No.3239470 21/02/20 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/20 14:20
匿名さん1 

み~んな仲悪いわけじゃない。自分の息子とより嫁さんと仲がいいお姑さんもいます。

No.2 21/02/20 14:39
主婦さん2 

うちのお姑さんは、とてもいい人です。
結婚当初から別居で、舅が亡くなってからは独り暮らしでした。

私が切迫流産、切迫早産で安静だったとき、2週に一回の産科検診の送迎をお二人でずっとしてくれました。
私たちに干渉することは一切なく、それでもいつも気にしてくれていました。

姑に介護が必要になったとき、包括への連絡やケアマネ、ヘルパーの手配など、全て私がしました。
片道50分程ですが、介護に週二日通いました。
今の施設も、私が10ヵ所以上見学に行って探し出しました。
それでもまだ、恩返ししきれていないと思っています。

No.3 21/02/23 01:22
匿名さん3 

またですか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧