ダイエットの説得についての相談です。 私は中学生の女子で、身長156cm 体重…
ダイエットの説得についての相談です。
私は中学生の女子で、身長156cm 体重55kgです。見た目もかなり太っていてすごくコンプレックスです。今度部活の発表会があり、これを期にダイエットをしようと決意しました。
無理な食事制限はせず、バス通学なので一つ前の停留所で降りて歩いたり、エレベーターでなく階段を使ったり、運動をメインにダイエットするつもりです。また、3食ちゃんと食べるつもりですが、サラダを多めに取ったり、揚げ物や間食はなくそうとも思います。
そのことをお母さんに伝えたら、
『不健康』『太ってない』『絶対だめ』『いっぱい食べなさい』
と断られてしまいました。
ご飯は自分の分は自分で用意するからと言っても駄目で、怒られてしまいました。
お母さんは食べることが大好きで、実際お母さんもすごく太ってます。絶対健康に悪影響があると思うほどです。ダイエットをしたいと言った次の日にはピザとお寿司を夕食に出してきました。そんな母に太ってないとか食べろなんて言われてもイライラします。
小学校の時、学校の人に太ってることをからかわれ、死にたいと思ったこともあります。そのことを母に伝えても
『あんな奴らのために努力する必要ない』
と言われてそのあと母はイライラしてしまいます。
どうしたら母を説得できるでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
中学生~高校生位までは成長期なので、お母様の言うこともあながち間違ってはいないかなと思いますが気になるなら、お菓子は食べないとか、適度な運動をするとか、運動部に入るとかでしょうか。私は運動部でした。主さんと同じ位の身長ですが、大学生以降は36キロ位~で(振り返ると中高生が一番体重がありました)年齢とともに体重は落ちてくると思いますよ。
唐揚げもピザもお寿司も適量なら太りません。よく噛んで食べてみてください。20時前に夕飯がすませれば尚いいです。
お菓子は何がなんでも断った方がいいですよ。
それか、「最近はスルメにハマってる」などと言ってずっと噛んでたらいいと思います。スルメは痩せますよほんとに。
不機嫌になる母親はきっと自分も体型のことで辛い過去があるのに、あなただけが幸せになるのが許せないタイプなのかと思ってしまいました。
邪魔されたくなかったらダイエットしてる感を絶対家族の前で出さないことです。
あとは美味しいものを好きなだけ食べる他の家族を目の前にして、あなたの決意がゆらがないことを願うばかりです。
156cmの健康的な体重は、BMI値22として計算すると54㎏位。さらにその110%までは正常値なので、59kgまでは正常値です。だから、主さんは、太目ではありますが、ギリギリ正常範囲内です。
確かにこれ以上太らない方がいいけど、その年齢でのダイエットは危険です。16歳くらいまでは、まだ身長が伸びる時期だから、このゴールデンタイムに食事制限している場合ではありませんよ。カルシウムやたんぱく質を取ってしっかり身長をのばさなくっちゃ。
お母さんの説得は不可能です。主さん程度の肥満度だったら、反対するのが当たり前。主さんがやろうとしている生活改善自体はちゃんとしたものなので、勝手にひとりでダイエットすすればいいと思う。揚げ物が出たら、ちょっと多くてムカムカするとでも言って半分残せばいいと思う。
36キロにあこがれてるようじゃ、
ダイエットしない方がいいと思いますよ。
正しい体重をしっかり理解しましょう。
確かに中学生の156㎝で55キロは少し多めです。
私もそれくらいの身長で中学は45㎏くらいで
高校は50㎏くらいでした。
私は47,48㎏くらいが一番体調がよかったです。
見た目的には45㎏くらいがいいのではないかと
思いますが、正直その体重をキープするのは
かなり気を使っていないと無理です。
普通に食べて、少しは運動してと
無理のない生活で過ごせるように
47㎏を目標にするのがいいと思いますよ。
お母さんの適性体重と今の体重を比較して、
お母さん自体がデブであると認識させましょう。
「デブに努力する必要ないとか言われたくないし
説得力ない。一緒にダイエットして
綺麗なお母さんになってほしい。」
と言ってみては?
二人で一緒にするとモチベーションも上がるでしょう。
主さんの身長156センチですよね? 私は153センチですが体重が48kgだった時に健康診断で医師に「痩せている範囲に入るのでもっと食べてください」ってわりと厳しめに怒られました。
体重軽くするのではなく、運動して筋肉つけて体を引き締めましょう。筋肉は重いので体重の変動は少ないですが体型には体重落とすより変化あります。
運動するだけでは筋肉は消耗されるだけなので、鶏胸肉や豆腐などタンパク質を多く取るようにすると良いです!
ネットで筋トレ動画とかたくさんありますからそれを参考にしてみると良いです!
困りましたね。
主さんの考えている、三食きちんと食べて運動する、というのは、体にはとてもいいことだと思います。
だからまずは運動の方を、頑張ってみてください。
こちらはお母さんが何を言っても、関係なく出来ますものね。
筋肉は脂肪より重いので、同じ体重でも筋肉が増えれば体は引き締まって見えます。
そして、そんな体の方が、カッコいいと思います。
食事の方は、お野菜はちゃんと食卓に上がっていますか?
サラダでも、煮物でも。
もしそうなら、まずはお野菜から食べ始めてください。
お肉やお魚は、その後で。
それだけでも血糖値の上がり方が違うので、ダイエット効果があります。
あまり神経質にならずに、なるべく野菜をたくさん摂ることを心掛けてみてください。
おやつも、たまには食べて大丈夫ですよ。
頑張りすぎないのが、大切。
主さんの身長なら、55キロあってもそんなに多くはありません。
体の健康を考えれば、理想的な体重でもあるんですよ。
だから、あまり無理をしない程度にね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧