注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

昔親友がいましたが、酷い裏切りに合った事があり、私自身その子に凄く執着を持ってい…

回答3 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
21/02/21 00:26(更新日時)

昔親友がいましたが、酷い裏切りに合った事があり、私自身その子に凄く執着を持っていたので一度痛い目をみてから、誰かに執着しないように頑張っているんですが、また一人の友達に執着しそうで自分が嫌になりそうです。自分自身、人に執着してはいけないとわかってても、ついしてしまってどうしたら抜け出せますか?

No.3239871 21/02/20 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/20 23:01
匿名さん1 

分散することです
友達をたくさん作ったり、趣味をたくさん持ったりするといいです

No.2 21/02/20 23:09
お礼

>> 1 ご相談ありがとうございます。
結構調べたりしてよく1さんのように書いてる事を知ってるんですがふいにどうしても執着しそうになってる子の事が気になりすぎて自分自身理解していてどうしても不安になったりするんです。

No.3 21/02/20 23:42
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

その友達に愛を持って接すれば良いのではないでしょうか?

執着と愛の違いは、見返りを求めるか求めないかです

例え話をすると、洋服屋さんに行って店員さんにピッタリくっつかれて、いろいろ勧められると逃げたくなりますよね

買ってもらおうという執着、これだけ説明したんだから買ってよねという、見返りを求める思いを感じてしまいます

そうではなく、どうぞご自由にご覧くださいと、試着もご自由に、何かあれば声をかけてくださいという感じだと、納得した買い物ができて満足ですよね

愛は相手を自由にします

見返りを求められないので安心して付き合えます

ただ相手のことを思い、あなたが良いと思うものを与えてあげればいいのです

もちろん見返りを求めずに

そんなあなたを、お友達はとても居心地の良い存在として大切にしてくれると思いますよ😉

No.4 21/02/21 00:26
匿名さん1 

>>2
バランス崩しそうになっている自分に気づいた時に、既にやらかしていますか
それとも、行動に移さず持ちこたえて戻すことができていますか
戻すことができているなら、それで十分です
感情的になった時にバランスを取り戻せるというのが大事です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧