注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

以前、夫への不信感で相談させてもらった者です。長文失礼します。 その後、ド…

回答1 + お礼1 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
21/02/23 12:03(更新日時)

以前、夫への不信感で相談させてもらった者です。長文失礼します。

その後、ドライブの件が気になり夫に聞きました。結果、ドライブは1人で行き、飲み物は喉が渇いたから2本買ったそうです。

あまりこの手の話は夫が嫌がる為、極力避けてはいますが、暗くならない程度で話す事もあります。
私自身も関係を修復する為に色々考えて行動はしていますが、夫婦関係はまだまだどうなるか分からず不安定な状態です。

夫からの要望で自由と1人の時間が欲しいと言われているので、私は毎日22時30分には寝に行き1人の時間を確保できるよにしています。
SNSで知り合った友達とも連絡して楽しんでいるようです。
私が居る時はこそこそ、私が居ない時は頻繁に連絡しているそうです。(私は月半分以上は夜勤で不在です)
怪しい関係ではないのは分かっていても、やっぱり不安です。

今まで夫が居て毎日が何事もなく過ぎていく事が当たり前だと思い、気にもとめないで甘えていた事が大きな原因だと思っています。
こんな状況になり今更ですが夫の存在の大きさに気づき、私は必死になっています。

私が必死になればなる程、夫との距離が離れていく事も分かっています。色々な相談やアドバイスを参考にしようとするものの、上手く気持ちの整理がつきません。

夫からはゆっくり悪くなったんだから、ゆっくり仲良くなればいいと言われいます。

こんな気持ちになったのは初めてで、自分自身どうしたらいいのか分かりません。
1人過剰に反応している部分もあると思います。

私の1番の願いは、夫が安心して幸せに暮らしてくれることです。


どうしたら良いかアドバイスお願いします。
また皆さんが夫婦関係で気をつけている事があれば教えて下さい。

No.3240279 21/02/21 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/23 11:08
匿名さん1 

[夫からはゆっくり悪くなったんだから、ゆっくり仲良くなればいいと言われいます]
↑ こういわれてるなら心配することないんじゃない?
旦那さんに「私がどうしていることが一番の望み? こうしてほしいということがあったら
遠慮なく言って欲しい。仲良くなりたい」と伝えればいいと思う。
それで旦那さんがいうように過ごして行けば、ゆっくりかもしれないけど今より仲良くなれる日がくるんだと思うんだけど どう?

No.2 21/02/23 12:03
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私が心配し過ぎなんですかね。
夫の望みは関係が悪くなる前の様にして欲しいです。
数年程、夫は自分ばかりで全く相手にしてもらえず必要最小限の関わり、私は寂しい反動で夫と一緒に居る事を諦めて距離を置いていました。この状態が心地良かったのだと思います。
またあの状態かと思うと…色々考えてしまいます。

今は私との関わりが苦痛な分、夫はsnsで知り合った人の方が心地よく連絡のやりとりに必死になっていますし、その時間が取れないとストレスも更に溜まるのか、すぐに怒ります。
(夫はすぐストレスが溜まりやすく、私以外にもストレスの原因があり、1番当たれるのが私です。)

今、夫が優しいのは夕方までです。
私っていったい夫にとってなんなんだろうって思ってしまいます。
長文失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧