注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

猫の尿結石後の様子

回答9 + お礼9 HIT数 1168 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
07/05/04 12:36(更新日時)

愛猫が尿結石になってしまいました。幸い病院で処置をして手術にはいたらなかったのですが、今日退院してしばらく通院になりそうです。
今の状態は何度も少量のおしっこをして、いつもの場所で落ち着きたがりません。
痩せてしまった様な気がするし、これから食事療法になるので心配です。
同じ病気をされて食事療法をされている猫ちゃんは、元の元気になりましたでしょうか?心配ですので様子を教えて下さい。
ちなみに愛猫は6才でストラバイトの結石でした。

No.324074 07/05/03 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/03 00:33
匿名希望1 ( ♀ )

私の猫もしょっちゅう
尿道結石になってます😫

他の猫にくらべて尿道がかなり狭いらしいです✋⤵

だから様子が少しでもおかしくなったら
病院につれてって
尿をだしてもらってます。

尿が出てるならきっと大丈夫ですよ^^
2日か3日くらいで元気になると思います!!
因みにうちの猫は
尿道結石になってから
食事を病院の餌に変えたんですが、
一ヶ月後くらいたったら
凄い太りました😹
病院の餌大好きみたいです 笑

猫ちゃん
早く元気になるといいですね!!

No.2 07/05/03 01:09
通行人2 ( ♀ )

結婚前 実家で飼っていた子が 何度も尿路結石を患いました。 交通事故で子猫の時 後ろ足が一本ない子でした。一週間程 危篤状態でしたが 見事快復。17歳まで生きました。

No.3 07/05/03 01:55
(*´▽`*) ( 20代 ♀ krcqc )

うちの実家の猫もなりました。
大の病院嫌いで先生も困り果ててました💦

今の所落ち着いてますが、病院から出されてる餌のみで、市販の物や缶詰、オヤツ類は食べられません😔
缶詰が大好きな子だから缶を開ける音がすると駆け寄って来てちょっと可哀想です😭

No.4 07/05/03 05:13
通行人4 ( 40代 ♀ )

ウチの にゃんこは かなり重症で 手術したょ。石を散らしてもらいました。
なのに また 発病💧
体質なのでしょうか💦
その後 また ○○切除手術して 今は Mr.レディ 🐱 になってます💦
ウチは 特別悪かったけど…🏥病院の餌を 継続することで 皆さん 良くなってるみたいですよ😊
現在 18歳 😸 まだ 頑張って 長生きしています。

No.5 07/05/03 16:11
お礼

1さんありがとうございます。病院の餌が好きでうらやましいです。うちはあまり食べてる様子が見られません。なんとか食べてくれないと心配で。やっぱりしばらくは通院が必要らしく、とても心配です。でも少し希望が持てました。カキありがとうございました!

No.6 07/05/03 16:22
お礼

2さんありがとうございます。尿結石はやはり繰り返してしまうんですね。でも17年なら大往生ですね。うちも今の倍以上は、側にいて欲しいです。私も責任持って愛猫の健康管理に注意していきたいです。カキありがとうございました!

No.7 07/05/03 16:29
お礼

3さんありがとうございます。うちと同じですね。うちも缶詰大好き、おやつ大好きでした。今療養食初めたばかりで、なかなか食べてくれません。何日目くらいで食べるようになりましたか?出来たらキャットフードの名前も教えて頂けたら、うれしいです。サンプルは何種類かもらってるのですが。今あげてるのは、ウォルサムPHコントロールです。よろしくお願い致します。

No.8 07/05/03 16:34
お礼

4さんありがとうございます。女の子にする手術は知っていましたが、すごい効果ですね。やはり再発が一番本人にとっても辛いので良かったですね。まだまだ手段はたくさんあるんですね。頑張ります、ありがとうございました!

No.9 07/05/03 22:30
(*´▽`*) ( 20代 ♀ krcqc )

遅くなりすみません🙇
うちも初めは食べませんでした😔

多分同じえさだと思います💡
白の袋で結構高いですよね⁉
今は実家暮らしではなく母と連絡つかなくて💦はっきり名前確認出来ずすみません😔
PHとは確に書いてあったと思います。
うちは回復に向かうにつれ徐々に食べるようになって今ではモリモリ食べてます🌟😁
缶詰やオヤツも食べさせてあげたくても出来なくて切ないですよね😢

またオシッコ出なくて辛い思いさせてしまうと考えたらグッと堪えるしかないですよね😿

お大事にしてください😺

No.10 07/05/03 23:16
匿名希望10 ( 40代 ♀ )

うちの♂2才虚勢済の子も体質がなりやすいらしく、暫らく入院しましたよ。最悪にも飲み薬が効かない体質なので一週間ほど入院して点滴と尿道洗浄を受けてました。今は予防の為、食事療法でウォルサムphコントロール1スターターを食べてます。最初からガツガツ食べてくれましたよ。何故なら入院中は意地をはって食べなかったらしく、退院したら家に帰れた安心感からバクついて食べてました。スターターは特にがっつくように作ってあるそうですよ。獣医師さんが言ってました。これにはウェットタイプもありますので、うちではおやつにウエットを少しずつあげてます。それ以外は禁止しないと再発しちゃいますから。値段も高いので大変ですが、入院の費用に比べたら安いもんですよね。お互い長生き目指して頑張りましょう!

No.11 07/05/03 23:44
通行人11 ( 10代 ♀ )

うちの猫もなりました
獣医さんに煮干しのあげすぎだといわれました😥
カルシウムを大量に摂取するとできるらしいです

No.12 07/05/03 23:44
お礼

またまた再レスありがとうございます。初めは食べてないと聞き少し安心しました。うちも食べる可能性あるかな。先生に療養食での治療しか良くならないと聞いて心配していました。やはりウォルサムが有名ですもんね。信じてあげ続けてみます、ありがとうございました。

No.13 07/05/03 23:57
お礼

10さんありがとうございます。ウォルサムのウェットタイプもあるんですね。先生に聞いてみます。それで食べてくれたら嬉しいです。お食事を食べてくれるなら安心ですね。うちも早くそうならないかな。まだまだ安心できませんが、ホントに頑張りましょうね。
ありがとうございました。

No.14 07/05/04 05:58
匿名希望10 ( 40代 ♀ )

いい忘れちゃいましたが、水分を多くとったほうがいいみたいですよ。うちの子はもともとあまり飲まない子だったので水のみ場1ヶ所だったのを3ヶ所に増やしました。よく飲むようになりましたよ。あとはトイレも増やすといいみたいです。うちは狭いのでもう1ヶ所のみ増やしてみました。早く治るといいですね。

No.15 07/05/04 07:18
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

うちの猫今年の夏で10歳の♀は、6歳と7歳の時に血が出ました。
7歳からウォルサムをあげてます。今までオデブちゃんだったのが、スリムになり、おしっこは1度にまとめてするようになりました。
うちの猫もエサにはこだわるみたいですが、今は飽きずに食べてますよ。毛ツヤも良くなりました

No.16 07/05/04 12:27
お礼

11さんありがとうございます。うちもおやつとか欲しいだけあげてたので、まさかこんな事になるとは。これからはあげれないです。悲しいけど頑張ります!

No.17 07/05/04 12:32
お礼

10さんまたまたありがとうございます。私は水をよく飲むようになるお皿を買いました。前よりは飲んでるような気がします。気がつかなかったのですが、おしっこをそこらへんでするようになってしまいました。でも好き放題させてあげてます。早く治してあげたいので、ありがとうございました。

No.18 07/05/04 12:36
お礼

>> 15 うちの猫今年の夏で10歳の♀は、6歳と7歳の時に血が出ました。 7歳からウォルサムをあげてます。今までオデブちゃんだったのが、スリムになり、… ありがとうございます。うちは退院してから毛がボサボサになったような気がします。戻るのなら安心しました。うちも食べるようになってくれたらうれしいです。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧