注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

離婚後、養育費の振込を、コロナで大変の中、私のパートと同じくらいのお金を毎月きち…

回答8 + お礼8 HIT数 597 あ+ あ-

匿名さん
21/02/24 22:06(更新日時)

離婚後、養育費の振込を、コロナで大変の中、私のパートと同じくらいのお金を毎月きちんと忘れる事なく振り込んでくれることに対して元夫には感謝しかありません。
元夫もたくさん我慢したりしてるだろうに、子供達に会うたびに色々してくれます。ママは買えないかもしれないからと高価なものも買ってくれます。
周りからは、親なんだから当たり前じゃんと言われるけど、わたしにはそうは思えません。
私が、元夫に対して未練や依存をしてるからそういう目で見るんじゃないか?という意見も言われました。
色々感謝して生きるという事は、未練や依存が残っているということなのでしょうか?

No.3240750 21/02/22 08:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/22 08:26
匿名さん1 

きちんとやってくれて感謝するのはいい事だと思いますよ。
私も離婚をし10年になり最初は振り込みはしてくれたもの2年くらいからおくれ減額され、今は振り込みありません。
子供に対しても何も聞いてきたりせず
ちゃんとしてくれてる人が羨ましいです

No.2 21/02/22 08:31
アドバイザーさん2 

あなたの投稿見る限り、まだ元
旦那さんを愛しているのだと思います
ただ 気づかないふりをしているだけで
きっと 旦那さんも お子様だけではなく、お子様を通じて あなたに対して 未練があるのだと思います
お互い 言葉に出せないだけ
離婚理由は、なんですか?
教えていただけると もっと 具体的なお話ができると思います

No.3 21/02/22 08:38
お礼

>> 1 きちんとやってくれて感謝するのはいい事だと思いますよ。 私も離婚をし10年になり最初は振り込みはしてくれたもの2年くらいからおくれ減額され… 憎むより感謝した方がよい形になることもありますよね。
うちの場合、私が頼りないので子供達が心配なのかなとは思います。

No.4 21/02/22 08:44
お礼

>> 2 あなたの投稿見る限り、まだ元 旦那さんを愛しているのだと思います ただ 気づかないふりをしているだけで きっと 旦那さんも お子様だけ… 離婚理由は、夫の同居の親のことです。
色々あり、どうしても耐えられなくて色々と、もめてしまいました。
元夫のこと、子供達の父親として、大切に思ってます。彼だったから今があるとも思ってます。これはまだ愛してるということなのでしょうか?
離婚してからはお互い顔をあわせないように、電話でも声を聞かないようにしています。それなのに、子供を通して感じることが多く、未練なの?依存なの?と思ってしまっています。

No.5 21/02/22 09:46
匿名さん5 

夫婦に直接的な問題があっての離婚じゃないし、未練上等じゃないですか?

離婚したらいがみ合わなきゃいけない法律なんてないし、養育費は主さんではなくお子さんの権利なので。

あと、そういう事言うのは単なる嫉妬心だったりするので主さんは気にせず今の関係を続けていたらいいんじゃないかと思います。

解決策が見つかり元旦那さんにその気があれば再婚するのも手です。

No.6 21/02/22 10:43
匿名さん6 

離婚したからと言ってもお子さんかるしたら父親母親は変わりがいないですし、お母さんがお父さんに対して感謝の気持ちを持っているのは子供からしたら嬉しいと思います。
周りでも結構いますよ。離婚してもお互い感謝し合って尊重しあってる男女。結婚式には産みのお父さんと今のお父さんが来るんだなんて話てる子もいました。
そういった家のお子さんは優しく穏やかな子ばかりです。

No.7 21/02/22 14:00
お礼

>> 5 夫婦に直接的な問題があっての離婚じゃないし、未練上等じゃないですか? 離婚したらいがみ合わなきゃいけない法律なんてないし、養育費は主さ… ありがとうございます。色々言われたら未練上等!そう思えば楽かもしれませんね。
彼の精一杯の気持ちを感じるのに、あれこれ文句言ったりはしたくないなと思うのであまり気にしないようにしますね。

No.8 21/02/22 14:04
お礼

>> 6 離婚したからと言ってもお子さんかるしたら父親母親は変わりがいないですし、お母さんがお父さんに対して感謝の気持ちを持っているのは子供からしたら… ありがとうございます。家の中で、子供達がお父さんの話をしやすい雰囲気にはしたいです。離れていてもお父さんですからね。
色々ありますが、優しくて穏やかな子供達だったらなにより嬉しいですね。

No.9 21/02/22 14:18
匿名さん9 

元旦那さんが子供思いの人だということで
あなたの未練とは関係ないと思います

No.10 21/02/22 16:20
お礼

>> 9 そうですね。元夫は私に対して未練は無いと思います。ただ、子供達が不自由しないようにと思ってくれてるだけだとわかってますよ。それでも感謝してます。

No.11 21/02/23 01:59
匿名さん9 

違う違う。私が言いたかったのは、
感謝して生きるという事は、あなたが未練を残していることにはならないし。
元夫に対して、あなたが未練を残してるから彼が子供に優しいわけではなく
もともと子供思いの人なのでしょうということ。
離婚後子供に親らしい事をしてくれるのは 当たり前ではないから
養育費不払いも多々ありますので。感謝するのは、いいことだと思います。

No.12 21/02/23 21:04
お礼

>> 11 ありがとうございます。そうですね。その通りです。
今月は面会がないからと本を送ってくれました。感謝しかないですね。

No.13 21/02/24 17:41
匿名さん13 

子供からしたらお母さんもお父さんも一人なんだから感謝し、お父さんはよくやってくれてるよ!ありがたいよ!って言っている方が環境は良いと思います。

未練とかではないんじゃないかな?素直な感謝の気持ちと前の旦那さんを尊敬出来てるってことな気がします。

No.14 21/02/24 19:30
お礼

>> 13 ありがとうございます。子供達には、パパの良いところを自然に言えてます。
人として尊敬できるようになれたということですね。
未練なんじゃないの?子供となんで会わせるの?と言う人もいるので悩んでました。

No.15 21/02/24 20:39
匿名さん1 

子供に会わせるのは、養育費を受け取っている以上会わせるぎむだし、子供も父親に会いたいから他人にとやかく言われる事ないし、未練なんてなくても我が子の為に尽くすのだと思いますよ。

No.16 21/02/24 22:06
お礼

>> 15 ありがとうございます。子供の笑顔が1番なので、周りからの批判の声は聞かず、今の関係を大切にしますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧