注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

私はシングルマザー 1歳の子供と二人暮らしです。今の仕事が特殊なのですが絶対に辞…

回答2 + お礼1 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
21/02/24 13:27(更新日時)

私はシングルマザー 1歳の子供と二人暮らしです。今の仕事が特殊なのですが絶対に辞めたくありません。夜勤とかがあるわけではないのですが、稼働可能時間のアベイラビリティーを多くしておかないといけない難点はあります。

しかし子供を長時間預けてまで続けていると子供の情緒面が心配です。なにせシングルで私しかいないので。



同じような方、どう両立されてますか?

No.3240911 21/02/22 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/22 16:31
匿名さん1 

シングル向けの仕事を選んでる人が大半な気がします。夏休みや冬休みがある学校関係とか、残業がない仕事とか。

親が仕事ばかりだとやっぱりグレやすかったり虚言癖がつきやすいと学童で働く友人が言っていました。

No.2 21/02/22 20:04
お礼

>> 1 そうですか…いまの仕事も、ちょっとやそっとの努力では就けないので、それを手放していいのか物すごく悩んでいます😭
子供の心って大事ですよね…

No.3 21/02/24 13:27
匿名さん3 


主さんがどのようなお仕事をされているかわかりませんが、私も仕事大好き人間なのでお気持ちは分かります。とはいえ、子供のためにはなるべく一緒にいる時間は多いに越したことはないです。一瞬でも仕事を離れてしまうと、戻るのは厳しい感じなんでしょうか?資格やキャリアがあれば、育児が落ち着いてから復帰するという考え方もあるのかなと、単純に思ったのですが・・・。

とはいえ、シングルで新たに仕事を探すのは大変ではありますよね。。

主さんの環境に合うかはわかりませんが、こんなサービスもあります。
https://mamakore.jp/

株式会社Animoさんが運営する、「ママのこれから」というシングルマザー支援プロジェクトです。
大阪に居住が可能な2歳までのお子様がいる方が基本の対象ですが、
介護や保育のお仕事を紹介してくれ、
(もし今お持ちの資格や、現在のお仕事に通じる職種があればラッキーです)
家賃補助つきの住居も提供してくれますし、
保育園にも入園できます。
資格をとるための講座も無料で受講できますよ!

もし該当外だとしても、仕事や資格のことは何か情報をもらえるかもしれません。
Animoさんはホワイト企業アワードも受賞してるちゃんとした会社なので、
一度、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧