注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

工場で働いている19歳です。毎日残業で生活に心のゆとりがなく、最近仕事の人間関係…

回答5 + お礼1 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
21/02/24 11:55(更新日時)

工場で働いている19歳です。毎日残業で生活に心のゆとりがなく、最近仕事の人間関係もこじれています。正直辞めたいのですが、今のご時世でもそうでなくても2年目で辞めるというのは贅沢なのでしょうか。今は我慢の時なのでしょうか。

No.3241129 21/02/22 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/22 21:22
匿名さん1 

年数の問題ではないと思います。
我慢し過ぎて心が折れてしまっては大変。

ただ、一度冷静に考えることは必要でしょうね。
どんな職場で何をやりたいのか。
そのためのスキルや資格は持っているのか。

そして一番大切なのは、
次の仕事が見つかるまでの生活費は確保できているのか。

色々としっかり考えてみてください。

No.2 21/02/22 21:28
人生の先輩さん2 

そんな理由で辞めると後悔しそう。たまに底辺のホームレスなどの動画見てみて。若者もホームレスになり、結局生活保護受けてるよ。残業はしんどかったら、無理しなくてもいいんじゃない?
家の都合で、とか、急にお腹が、とか、しんどいときは適当に安んでやってる方々多いですよ。

No.3 21/02/22 21:28
お礼

>> 1 年数の問題ではないと思います。 我慢し過ぎて心が折れてしまっては大変。 ただ、一度冷静に考えることは必要でしょうね。 どんな職場で… ありがとうございます。
おっしゃる通り、辛くて冷静になれていないところがありました。
そうですよね。続けるにせよ辞めるにせよ、一度将来の計画を綿密に考えてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.4 21/02/22 21:30
匿名さん4 

どうかな。
ウチの弟が某大手企業の工場で夜勤&残業漬けで激痩せして2年かそこらで辞めた時は、別に転職に困ってる風もなかったけど。

結局は元の仕事と似た内容の中小企業に勤めるようになったから、だったら元の仕事のが条件良かったんじゃあ……?
とも外野は思うけど、倒れたら元も子もないんですよね。

上司に相談して残業減らせないなら、後は自分の体に相談するところじゃないでしょうか?

仕事は生活のためにやるものなんですから、体壊してまでやる必要はないと思います。

No.5 21/02/22 22:37
匿名さん5 

すぐに辞めたら履歴に傷が付くけど、三年いたら箔がつくと言われています。
でも、辞めたほうが正解の場合もあります。
主さんが我慢できる案件かどうか、紙に書き出してみたらどうでしょう。
人間関係がこじれてきても、若い子から挽回すれば、すぐに目に見えてわかるため、あなたの株はあがります。

No.6 21/02/24 11:55
匿名さん1 

>>3
予想外に前向きのお答えで安心しました。
本当に辛かったら、辞めるのも選択肢の一つ。

ただ、ちょっと我慢できるなら、もう少し将来のことを考えて、
今後何をすべきかをしっかり考えてからでも遅くはないですね。

あなたなら、きっと最善の選択ができますよ。
何もお手伝いはできませんが、応援しています!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧