注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

仕事をしている時の自分が嫌です。 仕事中、嫌いな人には私は冷たくしてしまい…

回答2 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/02/22 23:30(更新日時)

仕事をしている時の自分が嫌です。

仕事中、嫌いな人には私は冷たくしてしまいます。隣の席の1つ下の同僚なのです
が、か弱そうにしていますが、許せない行動が何回かあり、イライラしてしまいます。
まず、お礼が言えません。同僚が休んだ時に代わりにこなしたことが何回かあったのですが、お礼も謝罪もなしです。また、人がいない時を狙って、書類を置く。話したくないのは分かりますが、同僚が受けた書類まで私の机上にしれっと置かれたこともありました。
そのような悪いところばかりが目についてしまい、積み重なって、もうイライラが止まりません。話もしたくないくらいです。
友達にそのような話をすると、「態度に出すの意外だね。想像できない」と言われます。友達といる時はいつも笑顔だし、素の自分を出せていると思っていました。しかし、職場での自分は、誰にでも平等に接することができず、嫌いな人には態度に出すような人です。嫌いな同僚は昨年精神的な面で2ヶ月ほど病休を取っていたこともあり、上司もその人には気を遣っているのが分かります。私が冷たい態度を取るので、上司からしたら、私が悪いようにうつっているのも悔しいです。
社会人なのだから、うまく接する必要があるとは分かっているのですが、もうイライラしすぎて止まりません。でもイライラしている自分も嫌いです。この怒りを本人にぶつけずにどうしたらよいのですか。

No.3241152 21/02/22 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/22 22:04
匿名さん1 

同僚に執着しすぎかなと思います。
嫌いだ嫌いだと思えば思うほど同僚の顔が思い浮かぶのでしょう。
自分の中の怒りや憎しみが増幅しそうになったらなるべく楽しいことを思い浮かぶ努力をしてみてはどうでしょうか?
無理に楽しそうなことと言っても難しいので、ランチは何にしようかなとか、夜ご飯何食べようかなとか、週末や休日に何して過ごそうとか、少しでも同僚のことを考える時間を減らしていくことで性格も柔らかくなってトゲがなくなっていきますよ。

No.2 21/02/22 23:30
匿名さん2 

んー、スレに書かれている事だけではちょっと弱すぎますね(イライラの理由が)。
スレを読んだ限りではたいした事ではない。

お礼が言えない事に関しては、確かに非常識な人ですが、そういう人だと思い気にしない事です。

黙って置かれる書類に関しては、その人の仕事の分は返せばいいだけ。

その人は、主さんの事が恐いんでしょうね。
だからお礼言いたくても言えないし、居ない時に書類置くしかない。
ちょっとその人が気の毒な気もしますが…。

でもまぁ、嫌いなもんは仕方がないです。
でも、そこまでイライラする程の事でもないかなと思いますけど。

知らん顔していれば良いのでは?
そういうのって以心伝心ですからね。

2ヶ月病欠していたんだし、その内辞めますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧