注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

バツイチ子持ちの彼と付き合っているのですが、彼は自分の子供達は、喧嘩もするけど、…

回答3 + お礼0 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
21/02/22 22:52(更新日時)

バツイチ子持ちの彼と付き合っているのですが、彼は自分の子供達は、喧嘩もするけど、とても仲が良くて、辛い時は助け合う兄弟に育ってくれていて嬉しいと言いますが、離婚して苦労してるからこそ、兄弟仲が良いのでしょうか?

No.3241174 21/02/22 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/22 22:22
匿名さん1 

特に関係ないと思います。
離婚した家庭で育ちましたが兄弟とは絶縁しました。

No.2 21/02/22 22:22
匿名さん2 

うちは夫婦仲いいですが、私が仕事で家をあけることがあり、そのせいか上の子は下の子の面倒をみるのは自分の役目だと思っているふしがあります。喧嘩もしょっちゅうですが、2人で遊ぶことも多く仲良しです。離婚となるとやはり子供にとって影響はあるのかな?と思います。

No.3 21/02/22 22:52
匿名さん3 ( ♀ )

うちは離婚した家ですが、私が一番上で下の弟達の面倒をいつも見させられていて、大人になった今も親代わりに色々面倒かけられるので、弟達の事は嫌いです。
離婚したから、とか関係ないですよ、仲良い家は仲良いし、仲悪い家は仲悪いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧