注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

お力をお貸し下さい。 養子縁組の離縁についてです。 私は妻の家に養子とし…

回答1 + お礼1 HIT数 353 あ+ あ-

GIN( 47 ♂ adGTCd )
21/02/23 03:44(更新日時)

お力をお貸し下さい。

養子縁組の離縁についてです。
私は妻の家に養子として入りました。
妻が他界し、義父母、親族との関係が悪くなったため離縁を決断しました。
離縁するにあたり、現状揉めていることがあります。
一つ目が、私の子供のことです。
私は勝手に出て行ったらいいが、子供は渡さないと言っています。
相手の親族の1人も、養子に入ったのだから、お前には何の権利もない。
子供は義父母の子だと言っています。
養子に入るとそのような権利が義父母にはあるのでしょうか?
子供は私との生活を望んでいます。
二つ目が、家のことです。
家を建てる際、頭金を少し援助してもらっています。
私はあまり乗り気ではなかったのですが、返さなくていいからと言われたため受け入れたのですが、それも返せと言っています。
また、家も私のものではないから、渡せと言ってきています。
援助は頭金の一部だけで、ローンは私が払ってきていて、名義も私です。
とにかく私に一切のものを置いていけと言っています。
養子になった場合、全ての権利を養父母が持ってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.3241233 21/02/22 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/02/23 03:44
お礼

丁寧にレスいただき、ありがとうございます。
先に謝っておきます。
すみません。
誤ってこちらの投稿削除したと思い、同じ内容を載せてしまったもので。

私の家は、比較的田舎の地域です。
同じような考えの人って、やはりいらっしゃるものなんですね。
家の頭金は返そうと思ってますが、子供はこちらで育てていきます。
私も知識不足なところがあるので、弁護士に相談し解決していくしかないですよね。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧