注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私は本当に最低でした。とても後悔 しています。 私は小学校1年生頃とかに…

回答3 + お礼0 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
21/02/23 01:02(更新日時)

私は本当に最低でした。とても後悔
しています。

私は小学校1年生頃とかに少し障害のある
男の子と同じクラスでした、
基本的に授業以外の給食や行事、
朝の会帰りの会等は一緒だったと思います。

その男の子は、会話をする事が上手く
出来ず、別クラスに迎えに行ったりして
クラスでお世話係というのもあったと
思います。上手く意思疎通が測れないと
その男の子につねられたり
叩かれたりする事はよくあり
小学校低学年ながら、大変だと感じて
いました。

ある日友達と遊んでいると
友達が「ここの家が
その男の子君の家なんだよ」
と教えてくれ、
その友達はインターフォン
を押して、普通に家に上がり
込みました、すると「よく遊びにくるんだ」
と言っていたのをよく覚えています。
私は初めてで突然の出来事に
戸惑っており男の子の
お母さんが出迎え私を家まで優しく
招き入れてくれました。

その男の子と2人で粘土であそんだり
していた時に、そのお母さんに色々と質問
されました。学校での様子や
お世話大変でしょ?だったり
私は素直に「この間もつねられて
力強くて、怖かった」と話したり
「男の子はいつからあんな感じなの?」
「いつかもっと話せるようになる?」
と本当に無神経で最低な事を
話していた記憶が鮮明にあります。
その子のお母さんは怒らず
優しく答えてくれていましたが
私は帰ってから物凄く反省しました。

とても優しいお母さんに向かって
なんて事言ったんだろう、優しく
答えてくれたけど本当は怒って
いたんじゃないだろうか、と

後日、その男の子のお母さんが学校に来て
一緒に遊んでくれありがとうと感謝の
手紙を書いて私に渡してくれました。

しかし、私はそんな事をされるような
感謝されるような人間ではないと
その手紙を見ながら思ってました。

今現在私は大学生になりましたが
その日の事、出来事を鮮明に覚えており
今でも後悔しています。
出来ることならあの時の自分を引っぱたいて
やりたいくらいです。
ここに書いたところで何になる訳では
本当に後悔して、今のように思い出し
眠れなくなります。その為書かせて
頂きました。 すみません。

No.3241251 21/02/23 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/23 00:40
匿名さん1 

私も子供を持つ親ですが、子供が学校で友達に迷惑をかけていないか気になるので、特に傷つかないというか、むしろ素直に話して欲しいと思います。大人でさえ障害について理解するのは難しく、その男の子のお母さんも、低学年の子にその知識や気遣いがあると思ってる訳がありません。むしろ普段お世話してくれているであろう同級生が家に来て、あれこれ質問してくれたなら、息子の障害について説明できて良い機会になったと思ったのではないでしょうか。
手紙をくれたのがその証拠ではないでしょうか。

No.2 21/02/23 00:49
匿名さん2 

えらいな。あなたは優しい。
その子のお母さんは嬉しかったと思うよ。

No.3 21/02/23 01:02
匿名さん3 ( ♀ )

私も近所の知的障害を持った女の子のお世話をする事が多々あったので、後悔するお気持ち、すごくわかります。

つねられたりしても我慢したりして、サポートしているけど、実際心の中は穏やかじゃなくて…言葉では表現できない気持ちですよね。

気の利く言葉が見つからず申し訳ありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧