注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

大学

回答6 + お礼6 HIT数 988 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/05/03 21:11(更新日時)

今大学1年生ですが、第一志望には行けてません。医学部志望でした。国立医学部を目指していましたが、センターで失敗したので国立を医学部ではない医療系の大学に下げて受験し、今はそこに行ってます。私立の医学部には受かったのですが、経済的に無理と言われました。 先日授業で、私が大学で取ろうとしている資格は給料も良くないし就職も減りつつあると言われました。夢を抱いて1浪してこんな状況なんか虚しくて努力が無駄だったような気持ちがしてきました。また大学名でランクづけされてるけど、実際学部学科によってかなりレベルって変わってきますよね。大学は有名じゃなくても私が今通ってる学部はそこそこ難しいのに親戚にそんな大学に行くの😩と言われ…本当に虚しいです。人生うまく行かないです。長文すいません。

タグ

No.324127 07/05/03 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/03 01:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんは十分頑張りましたよ。確かにこれから先、厳しい現実もあるかもしれません。けれど、主さんがやってきた事は絶対無駄にはなりません‼経験した事柄の一つ一つが、これからの苦労を乗り越える為の大きな財産になりますよ😊周囲の人には勝手に言わせておきなさい、どうせうわべだけしか見てないんだから。今は大学のブランドが物をいう時代ではないです。それがわからない人には何を言っても無駄💢逆に見返すぐらいの気持ちで頑張って夢に向かって進んでくださいね✌私なんか、かなりマイナーな大学にいましたけど💦就職も出来たし、今は幸せです。終わりよければ全てよしですよ~💪

No.2 07/05/03 07:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。この経験が今の自分にはいったい何に役立つのか分かりません。でも、いつか良かったって思える日を夢見て頑張りたいです。大学のブランドを一番気にしているのは私なのかもしれないです。そんな自分が嫌ですけど…もっと自信をもてるようにしたいです。レスありがとうございました。

No.3 07/05/03 08:08
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

おはようございます😃僕は大学は第3希望でした(笑)でも、素敵な友人に巡り会えましたし、沢山思い出深い貴重な経験できましたよ😃 ちなみに僕の大学も自分の通っている学科は偏差値高めだったんですが、周囲の評価は高くなかったかな💦 でも、やっぱりどの道を選んでも その道なりの良さはあります😃 後悔してても時間は戻りませんから 今選んだ道を楽しみましょう😃

No.4 07/05/03 09:18
通行人4 ( ♂ )

俺も主さんと同じ経験をしました。
県下のトップクラスの進学校に通い、かつ成績は上位でした。でもそれに慢心し、周囲の人が「なんでその大学なの⁉」と驚くような大学にしか合格できませんでした。
俺はそのまま現役で入学しましたが、浪人した主さんの悔しさは一入だろうと思います。
でもね…。そんな奴は世の中に腐るほどいるんですよ、主さんもいつか気付くと思います。どんなに優秀な奴だって、いつか必ず挫折を経験します。重要なのは、その挫折をどう乗り越えられるか、だと思います。
俺は陳腐なプライドに悩まされ、「なんで俺がこんな大学に…」と悶々とした4年間を過ごしました。俺が大学で得た知識は何もありません。しかし今思えば、学部の勉強は興味深いものもあったし、気持ちを切り換えて大学生活を送れば良かったと反省してます。
神様は主さんを医学の道以外に進ませたかったんでしょうね。主さんの天職は他にあるんですよ、きっと。

No.5 07/05/03 16:07
匿名希望5 ( ♀ )

残念ながら『大学の名前がものを言う』のはいつの時代になっても変わらないと思います。大学のブランドによってバイトでさえ給料も、また就職先も違いますし。ただ、私も一浪して○應に受かったのですが、入ってみたら内部生も多く名ばかりで勉強そっちのけの人もいます。だからこそ、主さんもその悔しさを大学での勉強にぶつけてみたらどうですか?私も今司法試験に向け猛勉強してます。勉強して見返すしかないと思いますよ。頑張って。

No.6 07/05/03 16:17
匿名希望5 ( ♀ )

再レスです。
浪人して入った大学が他人からあまり評価されない情けない気持ちは察します。私も一浪しましたが、女で浪人は殆んどいなかったですし世間の目もありました。
主さんの今の学部で取る資格が就職にあまり有利でないのなら、その他の勉強も始めてみたらどうですか?例えば私は法学部に通いながら経済や英語の勉強もしてます。資格取得を勧めます。どんな状況でも可能性は無限ですよ。

No.7 07/05/03 17:12
通行人7 

まだ19才なのに、何を甘えた事いうてんの⁉😠

現実に、大学に行って勉強してるんやろ⁉
英語検定でも、2級とか1級持ってる⁉
何か就職に役立つ資格とったら⁉
やる事は、なんぼでもあるやろ⁉

No.8 07/05/03 21:01
お礼

>> 3 おはようございます😃僕は大学は第3希望でした(笑)でも、素敵な友人に巡り会えましたし、沢山思い出深い貴重な経験できましたよ😃 ちなみに僕の大… 気持ちの切り替えは大事ですよね。頑張ります!レスありがとうございました!

No.9 07/05/03 21:03
お礼

>> 4 俺も主さんと同じ経験をしました。 県下のトップクラスの進学校に通い、かつ成績は上位でした。でもそれに慢心し、周囲の人が「なんでその大学なの⁉… そう言って頂けると心が救われます。私も今を乗り越えないとなと思いました。レスありがとうございました!

No.10 07/05/03 21:05
お礼

>> 5 残念ながら『大学の名前がものを言う』のはいつの時代になっても変わらないと思います。大学のブランドによってバイトでさえ給料も、また就職先も違い… そうですね。今私に出来ることは、大学の勉強をしっかりやることかもしれません!気付かせていただきありがとうございます。

No.11 07/05/03 21:07
お礼

>> 6 再レスです。 浪人して入った大学が他人からあまり評価されない情けない気持ちは察します。私も一浪しましたが、女で浪人は殆んどいなかったですし世… はい。真剣に考えてみます!前向きに考えていきたいです。ありがとうございます。

No.12 07/05/03 21:11
お礼

>> 7 まだ19才なのに、何を甘えた事いうてんの⁉😠 現実に、大学に行って勉強してるんやろ⁉ 英語検定でも、2級とか1級持ってる⁉ 何か就職に役立… 本当にその通りです。やるべきことはあると思います。でも今まで精神的に落ちていてやるべきことを見つけようともしていませんでした。英検は2級まで持っているので、とりあえず、トエックを受けてみようかとたくさんのレスを頂いて思いました。わざわざレスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧