注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

退職届を出して次を探すのと、次が見つかってから退職届を出すのと、どちらが一般的で…

回答1 + お礼1 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
21/02/23 21:45(更新日時)

退職届を出して次を探すのと、次が見つかってから退職届を出すのと、どちらが一般的ですか?転職先によってはすぐに働いて欲しい場所もありますよね。
.
●いじめに耐え兼ねて、私は早く辞めたいです。
●転職先が見つかりやすい
今のうちに行動を起こしたいです。
●退職届は3ヶ月前に提出です。

No.3241464 21/02/23 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/23 13:52
匿名さん1 

転職したいので、次が見つかり次第やめたいと思ってます。
と、すぐにでも予め伝えておくのが良いと思います。

結果的に3ヵ月未満で辞めたいとなって、今の会社がダメと言う権利はありません。
ただ、マナーとして、少しでも前もって、辞める準備をしてることを伝えておく。
次の会社にも、今は他の仕事をしていて、決まり次第転職したいと伝えておけば、普通は、開始の時期は考慮してくれます。

今の環境が良くないなら尚更、見つかるでろくな扱いされないかもしれませんが、お金のためと割りきりましょう。
昨今、コロナもあって簡単には決まらないですから。

No.2 21/02/23 21:45
お礼

>> 1 ありがとうございます。
『予め』がポイントですね!

春を逃したらもっと見つかりにくいと思うのです頑張ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧