中学生です。母と父が7年前に離婚していて別居しています。母と父の連絡の中で、父が…

回答7 + お礼2 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
21/02/23 22:20(更新日時)

中学生です。母と父が7年前に離婚していて別居しています。母と父の連絡の中で、父が「扶養手当が渡されなくなったから、これから携帯代は母が払ってくれ」と言っていて、母が不満そうにしていたのでこれについて悩んでいます。
調べたところ法の改正?で扶養手当は5年経っても貰えると書いてあったので、渡されなくなるということはないと思ったので父が単に払いたくなくて嘘をついているのか、それとも市役所に連絡した方がいいのか…と悩んでいます。 娘として何かいい案を出したいのですが、有識者の方いたらぜひお願いします。

No.3241725 21/02/23 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/02/23 20:16
お礼

>> 2 主です、不足な点があって申し訳ないです。私は母と同居しています。

No.4 21/02/23 20:19
お礼

>> 1 詳しくは分からないけど離婚後に扶養手当が出る場合と出ない場合があるよ。 出なくなったなら何か条件があってその出ない条件になったんじゃないか… なるほど… ありがとうございます。条件について詳しく知らなかったので、調べてみようと思います。参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧