注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

友人が毎日LINEしてきてしんどいです。 最初は2週に一度くらいのペースで、内…

回答8 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
21/02/24 22:31(更新日時)

友人が毎日LINEしてきてしんどいです。
最初は2週に一度くらいのペースで、内容は交友関係について。
ちょっと難ありなご近所さんとの付き合いで悩んでいた友人から愚痴混じりの相談を受けていました。今日はこんな嫌なことされた、今日は大丈夫だった…など。私がアドバイスしつつ励ますといった感じです。

初めのうちは良かったのですが、だんだんとLINEがくる間隔が週1、週3と短くなり今では土日も含めてほぼ毎日きます。
内容もただの愚痴から相手の悪口や妬み(自分より良い物持ってるなど)に変わってきて、あえて粗探してるよね??っていうくらい些細なことまで私に愚痴ってくるようになりました。
実はこれは彼女が一番嫌っていた「人の悪口や愚痴を延々と喋り続ける」というご近所さんの行動そのものなんですが、自分も同じ道を辿っていると本人は気づいていないようです…

私はもうアドバイスし尽くしました。が、毎回進歩のない内容が送られてくるLINEを見ていると「これまでのアドバイス完全に無意味だったな」と思わざるを得ません。
こちらも家事と4歳と0歳児の世話の合間に真剣に考えて返事をしているので、悪口や妬みの話に貴重な時間を削られてしまうことに正直うんざりしています。

今もまた友人から「今日のアイツ(ご近所さん)便り」が届きました…はぁ…しんどいです。。

No.3242085 21/02/24 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/24 10:47
匿名さん1 

軽くかえしといたら?
私既読しませんよ。
読みたくもないし。

No.2 21/02/24 10:47
匿名さん2 

LINEの返信を少しずつ間隔をあけるようにして返せばいいと思いますよ。返信しなければ流石に次のLINEがこないのでは?

友人のためにもハッキリと「ご近所さんと同じことしてるよ」と言ってあげてはどうでしようか?

No.3 21/02/24 10:48
匿名さん3 

このスレの内容、そのまま友達に伝えてみては? 

No.4 21/02/24 10:59
匿名さん4 

真剣にLINEの返信することないですよ。

大変だね。忙しいからまた後でねー。って切っちゃうとか。
子どもの世話でバタバタしてて、まぁどこも色々あるよねー。
みたいな感じで返信の間隔を開けていけばいいんじゃない?

結局その友人は愚痴が好きなんでしょう。

私なら少しずつそうやって距離を取っていくかな。

No.5 21/02/24 11:09
匿名さん5 

過去のアドバイスをコピペしてレスするとか、こちらも色々あり云々で謝絶するとか。。

No.6 21/02/24 11:31
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

すぐに返信せず主さんが負担にならないペースで返してはどうでしょう?

No.7 21/02/24 11:41
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

闇と光のせめぎ合いという感じですね

かなり深い闇のようですが負けないでくださいね

お話を読むと、闇の方はただ愚痴を吐き出す相手が欲しいだけのようです

これからは具体的なアドバイスをするのではなく、光をあてることを意識してみてはいかがでしょうか?

相手の愚痴に対しては大変だったねぇと相槌を打ち、そんな嫌な人のせいで気分悪くなるなんて損だからとかなんとか言って、あなた自信は明るく前向きな言葉だけを言うのです

そのあなたの光を受けて、闇には2通りの道があります

光に変わるか、他の闇を求めて逃げるかです

どちらを選ぶのかはその方の自由意志です

あなたに責任はありません

あなたはただ、ご自分が光であることだけに気をつけていてくださいね😉

No.8 21/02/24 22:31
匿名さん8 ( ♀ )

私ならすぐ返信せず、数時間後や翌日にします。

そしてだんだん感覚を開ける。

うちもいる。そういう一方的な愚痴ばかりで、こちらのアドバイス完全スルー。そして距離感なくグイグイ連絡くる子。

適当に短い返信するか、あと共感してあげなくなると、急にそっけなくなります。そっけなくなっても気にせず続けると、だんだん連絡減りますよ。

ただ聞いて欲しいだけ、共感して欲しいだけの人だから、聞かない、共感しないでフェードアウト。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧