注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

親に褒められても嬉しくありません。 素直に受け取ればいいのに、「ここまでの過程…

回答2 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
21/02/25 23:46(更新日時)

親に褒められても嬉しくありません。
素直に受け取ればいいのに、「ここまでの過程を何も知らないくせに。どれだけしんどい思いしたか知らないくせに」と思ってしまいます。
でも、どうしても誰かに褒められないと満足しない時に親に褒めてもらおうと思って言って、褒めてもらえても何故か嬉しくないです。

何故なのでしょうか?
小さいころに褒められた記憶はなく、20歳を超えた今、認められたい気持ちが強いです。

No.3242350 21/02/24 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/25 23:21
のり ( 50代 ♂ MjSSCd )

あなたは親に愛されていますよ。

No.2 21/02/25 23:46
匿名さん2 

主さんが私と同じかは分かりませんが、私は幼少期の褒められたかった時に親に褒められませんでした。どんなに努力しようと「わざとらしい」「今だけでしょ」と言われることがとても辛かったです。そのため、今、親に褒められても、「今じゃなくて、あの時(だいたい幼少期のとき)に褒めて欲しかったな~」と心の中で思ってしまいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧