注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

隣の家は専業主婦子供が大学2年小学校5年とうちと同じ年がいます。うちは共働き同居…

回答3 + お礼0 HIT数 503 あ+ あ-

匿名さん
21/02/28 00:50(更新日時)

隣の家は専業主婦子供が大学2年小学校5年とうちと同じ年がいます。うちは共働き同居の義母がいて、苦手すぎて私は休みの日は近くにある実家に避難。ある日 一緒に遊んでもらう機会があり遊んでましたが、夕方子供がまだ遊びたいと、向こうの家についていってしまいました。奥さんが、子供においでと言うので甘えてしまいました。帰りにお菓子まで貰ってしまいました。申し訳ないと思いつつも、それが二回ほどありました。暫くすると挨拶しても無視、そのあとにあちらの旦那が夜訪ねてきて、隣の塀があるのですか、前の方は車が入るため、柵がなく向こうは少し高めに家がたっていて坂道、うちは、平坦になっていて、まえの方が割れてるとわざわざ言いにきました。旦那がでて、即うちじゃないというと、ただ割れてるから子供が乗ってあぶないから。といったらしいです。しばらく無視が続いた後、よかったら子供と遊んでくださいと言われました。多分義母と仲がよくて、なんか言われたかと思いました。コロナで外にあまり出掛けられなくなり、最初は家前で遊んでいましたが、やはり義母が無理過ぎて家を開けてしまいました。すると今度はガン無視。義母は、声高くよくしゃべっています。 わたしは、人が苦手で上手くしゃべれず、おかしや、ジュースをもらったときは、断れずにいました。本当はやめて欲しかったですが、、子供が小学校にあがると登校班一緒ということもあり、理由聞きたく、向こうの子供が幼稚園いったあと頃、呼び鈴ならしましたが、居留守。 このままでは、駄目だと休みの日は、家前で待ち構えてましたが、向こうが出てきたと思うと義母も出てきて、二人で長話。話しがとぎれません。そこをうろうろしてると、玄関を開けてでかい声で玄関を開けて上のこふたりを呼び遊んであげなよ。そしてうちの子供に対し、いいよなかはいってあそびなよ。ほら!ほら!と怒鳴りつける言い方で言ったのです。結局なかはちょっとと言って外で遊んでもらいました。子供には(わかってないですが)申し訳なかったです。結局話しかけられず終わってしまいました。もう、このまま無視されるのを耐えるか、やっぱり話しを聞くかなやんでいます。どうしたらよいでしょうか?愛想いいひとで、今、近所には幼稚園組がいっぱいいます。出かける時、支度に遅れると、バス待ちの人たちにたびたび遭遇。挨拶は一応しますが、向こうは、固まってて、こわいです。保育園のバス待ちの子供一人くらいしか、挨拶してくれないし。

No.3242506 21/02/25 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/27 01:52
匿名さん1 

ごめん、意味がわからなかった…

ちんぷんかんぷん

読解力なくてすまん

No.2 21/02/27 21:33
通りすがりさん2 

私もちょっと文の意味がわかりませんでした。すみません

No.3 21/02/28 00:50
匿名さん3 

子供を遊ばせてもらって、お土産まで持たせてもらったのなら、お礼するのは常識です。
お土産が迷惑でも子供が楽しんで世話になったのだから、気持ちとしてうけとって、
それ相応のお返しはしないと。
お隣さんを訪ねて、ありがとうございましたの一言とともに、心ばかりでも何かお渡しすべきでした。
それもなかったなら、非常識と思われたと思います。
あとは、子供にまで怒声をあげるなら、子供たちのしつけがなってなかった可能性もある。
人の家でドタバタしすぎたとか。
義母さんも何が無理なのですか?
家を空けるときは子供も連れて家を空けているのですか?

このスレも見た人が理解できるように書かれてないことから、言葉が苦手だとしても、
周りへの配慮が足りてない可能性が強いのではないかと思った。

人が苦手でも、言葉が苦手でも、下手でもいいから伝えようとすることは大事です。
その点、どうにかしようと動いたことはよかったと思いますが、義母さんと仲良しなら、
相談して仲介頼んだほうがいいと思います。
いきなり待ち伏せなど、相手の都合を無視する行動はだめですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧