注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

変な男といたせいか育児が楽すぎる。産後うつで殺害とかのニュース見るたびにあの変な…

回答10 + お礼5 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
21/02/25 15:21(更新日時)

変な男といたせいか育児が楽すぎる。産後うつで殺害とかのニュース見るたびにあの変な男に感謝することにしている。そうしないと恨みしかなくなっちゃうもんねえ。

No.3242768 21/02/25 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/25 14:12
匿名さん1 

よくわからんが、それはよかった

No.2 21/02/25 14:14
お礼

>> 1 考えてみて。自分の可愛い子供が癇癪起こそうと夜中に何度起こそうと可愛いわけ。
赤の他人の大の男が同じことしていたらどうよ。

No.3 21/02/25 14:24
busy ( B1cUCd )

そりゃそうだw
そんな男に付き合わされてたんじゃ、我が子がより一層可愛く見えるよ♪
良かったね、主さん。

No.4 21/02/25 14:28
お礼

>> 3 もしかしたら育てやすい子なだけなのかもしれないが笑
とにかくその変な男には君のおかげで苦労せずに生きていますよと思うことにしてる。

No.5 21/02/25 14:28
匿名さん5 

赤の他人の大の男がいなかったらそもそも子供は出来ないですからねー、、、

うーん

要するに男は子供作る為には必要だけど、子供が出来たら子供中心になるんだから子供みたいな事したり言ったりするような男なんていらないわ別れてせいせいしたし子育ても楽になったわ

って話ですか

まぁ、男は父親の自覚や行動が出来るまで女性とは違い遅いですからね
あっ、一般的にですよ
そりゃ勿論中には子供産まれてすぐにしっかりした父親の男性もいますが

基本的には女性のようにお腹の中で1年近く育てて母性を宿す時間が男性には無くて、オギャーと産まれた後も母乳が出るわけもなく、2歳くらいからですかねー、やっと何となく分かりだすのは

それまでは確かに2人子供いるみたいでウザいかも知れませんね

No.6 21/02/25 14:32
お礼

>> 5 あ、夫はとてもいい夫です。過去に付き合ってた変な男のお陰で全ての悩みが小さなものになったという。

No.7 21/02/25 14:35
匿名さん5 

分かりにくいなー

主さん分かりにくい(笑)

てかおかしくない?

過去に付き合っていた男との子供じゃないんでしょそれならば

何故そんな今とても良い夫との子供を持って、過去に付き合っていた男の事を考えたりするの?

不思議過ぎるよ主さん

No.8 21/02/25 14:37
お礼

>> 7 分かりにくくて申し訳ない。
左腕の神経切れてたりと日常に影響があるからね。たまに思い出すんだよ。その度にその時から抜け出せて良かったと思うわけ。

No.9 21/02/25 14:41
匿名さん5 

まぁ、よく分からないけど、今を大切にね

良い旦那さんいるんだからさ

幸せなら徐々に忘れて行くよ

比べる事じゃないよ

だって今いるお子さんは素敵な旦那さんの子供で、しかも今とても幸せなんだからさ

お幸せに

No.10 21/02/25 14:43
お礼

>> 9 忘れられるのかなあ。今は刑務所にいるから会うことはないが、でてきたら怖いというのは常にあるからなあ。
そうそう、さっきたまたまニュースで子供を投げ落とした母親を見たんだよ。

No.11 21/02/25 14:47
匿名さん5 

主さん、何か病んでます?

何となくですがそんな感じします

旦那さんが帰って来たら、沢山旦那さんとお話して心落ちつかせて下さいね

大丈夫

主さんは幸せなんだから

安心して下さい

No.12 21/02/25 14:53
匿名さん12 

主です。
大丈夫よ。いつも無気力なのよ。
たまにぼけっとしてたりきっかけがあると思い出してね。
夫は毎日家にいるよ。初めの頃は恐怖で家のセキュリティとか騒いでたけど今はもう話すこともなくなったなあ。

No.13 21/02/25 14:56
匿名さん5 

いつも無気力なんですね

過去が原因なんですかね?

過去に色々あったのかも知れませんけど、今は安心出来る状態なら良かったです


毎日旦那さんが側におられるなら安心ですね

No.14 21/02/25 14:58
匿名さん12 

無気力というか大きなことにも動じないというか。おそらく過去に色々あったせいだと思うなあ。
コロナ以前からテレワークだからねえ。

No.15 21/02/25 15:21
匿名さん5 

まぁ、大なり小なり人間みんな心に傷はありますから

どうそれと折り合いをつけて生きていけるかですよね

今が幸せなら何よりです

お互い前を向いて頑張って行きまっしょい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧