注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

主人は、3交代制の休みが不定期です。 私は最近、仕事辞めて主婦になりました…

回答3 + お礼3 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/02/26 15:21(更新日時)

主人は、3交代制の休みが不定期です。

私は最近、仕事辞めて主婦になりました。
寝室が一緒で、主人が昼勤の時に午前中寝ている時、
私は朝には起きるので家事やらするのですが、静かにしてとよく怒られます。

家事が終わって主人の寝ている横で少しゴソゴソしていても怒られます。

今日も、疲れが取れない、寝れないと言われながら主人は仕事に行きました。

凄く申し訳ないです。
主婦になって主人の3交代の仕事に合わせるのに慣れていません。

朝に主人が寝ている時は、私は別の部屋にいた方が良いでしょうか?
ついゴソゴソしてしまいます。悩んでいます。

No.3243232 21/02/26 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/26 11:34
通りすがりさん1 

ご主人の勤務シフトに配慮した生活が必要でしょうね。特に就寝されているときは、ご自分も静かに過ごせるよう、家事のスケジューリングも必要です。

No.2 21/02/26 11:37
お礼

>> 1 そうですよね。
配慮しなければと、感じています。
静かに過ごせるよう、
家事スケジュールも見直します。
ありがとうごさいます。

No.3 21/02/26 12:34
匿名さん3 

3交代勤務は寝れないと死にますね
何故寝ているのにゴソゴソするんです?
仕事辞めて旦那の睡眠妨害してどうすんですか
ただでさえ不規則な生活で睡眠不足や
自律神経が乱れ易い環境なのに…
寝る時間は部屋に入らないであげてください

No.4 21/02/26 12:50
お礼

>> 3 そうですね。
別の部屋にいます。

No.5 21/02/26 13:11
匿名さん5 

ゴソゴソって何してるの?面白い言い方ですね笑

うちも主人夜勤ありますが、今は戸建てに住んでいるので日中寝てても1階2階で分かれているのであまり気にしません。でもまだアパートに住んでいた頃は襖一枚だったので静かにするようにはしてました。当時まだ子どもも小さかったので、ほとんど公園行って時間つぶしてました。
主人が寝てる部屋には余程のことがなければ入りませんね。

No.6 21/02/26 15:21
お礼

>> 5 何かしらしてしまいます。

そうですね。寝室に入らないようにします。
ありがとうごさいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧