注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

祖母の財布からお金を盗んでしまいました。 こんにちは。私は24歳女性で、現…

回答8 + お礼0 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
21/02/27 21:09(更新日時)

祖母の財布からお金を盗んでしまいました。

こんにちは。私は24歳女性で、現在実家で暮らしています。
訳あって現在無職で、アルバイトや仕事も4月にならないとできない環境にあります。

そんな状況で、つい魔がさしてしまい祖母の財布からお金を抜いてしまいました。
というのも、祖母は現在認知症のような状態になることがたまにあり、お金を盗って無くなっていることに気づかれたとしても、父も母も相手にしないと思ったからです。

祖母とは二世帯で、祖母の生活スペースに行くことや会話することがほとんどないので、完全犯罪をしたと思っていました。
しかし、2度目にお金を盗んでしまった時に、ちょうど帰宅した父親に祖母のリビングから出てくるところを見られてしまいました。
その時間祖母は庭にいて、それを父も確認していると思うので、勝手にリビングに入って出てくるという怪しい現場を目撃されてしまいました。

ここで、1度目に月頭らへんに一万円を盗んでおり、今回5000円を抜いてしまったのですが、
祖母は家計簿をつけているのでお金の不一致があれば完全に怪しいのは私になります。

(幼少期にもお金の盗難癖がありそれは怒られた経験があるので盗難となれば今回リビングから出て行くところを見られてしまったこともあり怪しいのは私しかいません…。)

一万円は使ってしまっていて、今から戻すにも戻せず…。
父母にバレてしまったら、実家に住まわせてもらえなくなるのではと思いとても不安です。


お金に関しては本当にだらしなく、借金をしてしまい母に肩代わりしてもらっている状況であることや(働ける状況になったら返す約束はしています)無職という点で本当に取り返しのつかない罪を犯してしまったと反省しています…。

このような娘が家にいたら嫌だなと思うし、出て行けと言われても仕方ない罪を犯していることはわかっています…。



わたしは病気でしょうか。犯罪を犯してしまった、借金を背負ってしまったという意識が低いことに関してはそう言った感情や理性が欠落しているのでしょうか…。

まとまりのない文章でごめんなさい。
何かコメントや叱咤の言葉でも、どうしたらいいのかでもお前はどうにでもならないでもいいのでお言葉いただけると嬉しいです…。

No.3243923 21/02/27 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/27 15:19
匿名さん1 

今すぐ祖母と父と母に真実を話して謝ろう。お金を盗む精神病かも知れないので精神科も受診したいと相談してみよう。誤ったことをしてしまってもきちんと謝ればいつだって生まれ変われるよ。勇気を出して。

No.2 21/02/27 15:22
匿名さん2 ( ♀ )

お金を盗む人って悪知恵が働くんだよね

なんでそこにお金がある事知ってるんだろう?
って取る気がない物達はは不思議なんですよ

まず、人の物はお金だろうがなんだろうが
自分の自由にはならないと
区別しないと、
自分の物は自分の物、他人の物も自分の物って頭で変換されちゃってるよ?

そこを気をつけて?

今回はバレたら、正直に謝る。

言い訳は逆効果だから



No.3 21/02/27 15:45
匿名さん3 

失礼ですが、24歳にもなって盗難癖があるのは異常です。働くうんぬんより、まず盗難癖を治すことが先決です。

今のまま仕事をしたら、主さんは会社のお金も盗むようになりますよ。反省している今がチャンスです。家族は許してくれても、他人からお金を盗んだら許してもらえませんよ。

まずは精神科に相談してみませんか。それこそ、お金欲しさに強盗なんかしてしまったら取り返しがつきません。

No.4 21/02/27 15:52
匿名さん4 


ここで告白したからって、おばあさんへの謝罪にはならないからね。
罪の意識があって辛い、お父さんに見られてしまった不安でここに書いたんだろうけど。

ここで沢山の人に叱られて、主さんが謝罪しても意味はないの。
ここで気持ちを消化しちゃダメ。

小さい頃にもやって叱られて。
それなのに、今回もお金がなくて手を出した、それも一度じゃない。
このままだと、またやる可能性があるでしょ?

それがバイト先の従業員だったら?バイト先のお金だったら?どうなる?
逮捕されますよ。

他の方も書いているけど、ご両親に話して謝罪して、病院へいって直した方がいい。絶対にその方がいい!

No.5 21/02/27 16:14
匿名さん5 

家族からかね盗むなんてね。
結局、バレなきゃ来月も再来月も抜くでしょ。
働いても使いきったら、金を財布から抜くでしょ。
で、独り暮らしをしたらしたで借金して、また、実家に帰って来るの繰り返しかな。

金銭感覚がおかしいんでしょ。
祖母の少ない年金だよ。その年金の一部は家の生活費に入れているかも知れないのに。少ない年金からお金を取るなんて。絶対、返す気無いでしょ。

No.6 21/02/27 16:42
匿名 ( 6Q9NCd )

誰だって あやまちは、有るよ。

No.7 21/02/27 17:00
通りすがりさん7 

盗んだお金を直ぐに使ってしまうのは本心では罪悪感ありませんね。
親に話さなければ繰り返すでしょうね。親に話しましょう。
もし私の子供が浪費で借金したら、自己破産するか海に沈められても仕方が無い。って思う。絶対に援助しないね。

No.8 21/02/27 21:09
匿名さん8 

異常です。

何かしら精神疾患があるのでしょうか?
普通の感覚とは思えません。

スレでも、完全犯罪ならいいけど、バレてしまったかも…みたいな自分都合の事を書いているだけ。

借金の問題など、お金に関しての倫理観が何かしら欠如しているのでしょうね。

私なら、たとえ家の中に1000円札が落ちていても自分の財布に入れたりしません。
普通は皆そうです。
勿論、ボケてるからどうせわからない等と思って人の財布からお金を抜き取ったりしない。
放置されている財布を開けることすらしません。

それが普通です。

主さんは普通ではありません。
魔が差したとかそういう問題ではないと思います。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧