注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

防災グッズを買おうか迷っています。 防災グッズって高いじゃないですか? 自分…

回答6 + お礼4 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
21/02/28 13:28(更新日時)

防災グッズを買おうか迷っています。
防災グッズって高いじゃないですか?
自分で揃えようかセットで買おうか迷っています。
あまりお金がないですし無駄になっちゃうとななんて思います。
セットで買うべきか自分で揃えるか
皆さんは、どう思いますか?
出来るだけ安く揃えたいのです。

No.3244147 21/02/27 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/27 21:20
匿名さん1 

自分で揃えるといいですよ
非常食はローリングストックできるように、
普段でも食べてもいいかなと思えるものを選ぶといいです

No.2 21/02/27 21:22
匿名さん2 

メルカリでちょっとずつ揃えるか、百均でできるだけ購入。

No.3 21/02/27 21:33
お礼

>> 1 自分で揃えるといいですよ 非常食はローリングストックできるように、 普段でも食べてもいいかなと思えるものを選ぶといいです 自分で揃える方が安いですかね?

No.4 21/02/27 21:33
お礼

>> 2 メルカリでちょっとずつ揃えるか、百均でできるだけ購入。 なるほど ありがとうございます

No.5 21/02/27 21:37
匿名さん1 

>>3
セットだと安いってことはないです
それと、賞味期限が迫った時に好きなものじゃないと食べるのがつらいです

No.6 21/02/27 22:07
匿名さん6 

食べ物や水、日用品のストックを多めに持つのも立派な防災ですよ。消費しながら、足していけば、期限切れとかないですし。

No.7 21/02/27 22:13
匿名さん7 

100均で揃いますよ

No.8 21/02/27 22:54
匿名さん8 

市販の防災セットがあなたの必要なものとは限りません。
となると、あなたには何が必要ですか?
まず、防災セット一覧をネットやタウンページで確認して、自分が持ってるものは分かりやすいところにまとめましょう。
津波が来ない限り、すぐに持ち出せるようにする必要はないと思いますので、停電の時にすぐ点く非常灯(懐中電灯やランタン型電灯)とラジオはいつもいる場所にあった方が良いかと。
欲を言えば、ヘッドライトがあると両手が空くから楽です。

No.9 21/02/28 13:28
お礼

>> 6 食べ物や水、日用品のストックを多めに持つのも立派な防災ですよ。消費しながら、足していけば、期限切れとかないですし。 そうですね。

No.10 21/02/28 13:28
お礼

>> 7 100均で揃いますよ ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧