注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

家族を含め、周囲にバレないように精神科の病院にかかりたいです。 保険証を使えば…

回答4 + お礼5 HIT数 451 あ+ あ-

匿名さん
21/02/28 16:14(更新日時)

家族を含め、周囲にバレないように精神科の病院にかかりたいです。
保険証を使えば通知書でバレると聞いたのでどうしようか困っています。
保険証を使わなかった場合、だいたいいくらくらいかかりますか?
私は高校生でバイトもしてないので、出せても1万ちょっとです。
やっぱり行くの諦めた方がいいですか?

No.3244579 21/02/28 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/28 14:49
匿名さん1 

お母さまに相談するのは難しいのでしょうか。最善の方法は、家族の理解を得るということになります。それが難しい場合でも、全額自費負担はちょっと無理ではないかと思います。

保険診療の内訳が届くかどうかは、どこのどんな保険に加入しているかによって違うようですね。少なくともわが家は通知が来ないです。面倒なことではありますが、加入されている保険の運営先に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、3割負担でも投薬を含めて3000~7000円くらいかかるので、1万円だと難しいかもしれませんね。受診したいクリニックに電話して相談してみるしかなさそうです。

No.2 21/02/28 14:59
お礼

>> 1 すみません。
家族のことは信頼できないんです。
私が普段から明るく振舞っている分ハードルも高いし、なにより私の言うことを信じてくれるとは思えません。
それと残念ながら保険診療、うちは通知書がくるみたいです。
1万で厳しいならやっぱり諦めようと思います。
ありがとうございました。

No.3 21/02/28 15:14
匿名さん1 

>>2
こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ)

上記の電話で無料相談ができます。日中はお住まいのエリアによって受付時間が異なりますが、一般的には月~金曜日の9時から17時までが普通です。夜間は全国統一で以下の通りです。ぜひ、電話で相談してみてください。

相談可能日:月曜日~金曜日
相談可能時間:18時30分~22時30分(22時まで受付)

No.4 21/02/28 15:20
匿名さん4 

親に知られるのをとても恐れているようだけど、バレた時のリスクを考えたら、打ち明けた方が良いとアドバイスされてたよね?
もしくは、学校の先生に付き添って貰う話はどうなったの?
何度も投稿してるけど、回答は同じだよ。
叱られてもいいから、勇気を出して打ち明けなさい。
一人では自信ないなら、先生に同席してもらって、親に打ち明けなさい。それ以外ないよ。

No.5 21/02/28 15:25
お礼

>> 3 >>2 こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ) 上記の電話で無料相談… この番号、夜間でも電話できるんですね、知りませんでした。
匿名で相談できる、ということで大丈夫でしょうか…。
教えて下さりありがとうございます、利用させていただきます。

No.6 21/02/28 15:31
お礼

>> 4 親に知られるのをとても恐れているようだけど、バレた時のリスクを考えたら、打ち明けた方が良いとアドバイスされてたよね? もしくは、学校の先生… えっと、他の方と勘違いされてると思います。
でも、親に打ち明けるのはだめです。
私が言うこと冗談半分にしか聞いてくれないし、昔から悩んでることを伝えようとすると、こっちだって辛いのよ、と言われて全く相手にしてもらえませんでした。
泣きじゃくって言ったときも、困った顔をされて大人になったらそういうことたくさんあるのよで済まされちゃって。
そのうち悩み事が膨らみすぎて手に負えなくなっちゃいました。
もうだめなんです、周囲は一切信用できない。
専門機関で秘密を守ってくれる人じゃないと頼れないんです。

No.7 21/02/28 15:43
匿名さん1 

>>5
0570は携帯からかけると通話料金が高くなりますので、お住まいのエリアの相談窓口の番号を聞いてかけなおすことをお勧めします。事前に、「こころの相談」+「都道府県名」で検索すると、各都道府県の相談窓口の電話が見つかるので、そちらにかける方が安く済むと思いますよ。

No.8 21/02/28 15:52
お礼

>> 7 調べてみました。
何から何まで本当にありがとうございます。

No.9 21/02/28 16:14
お礼

私は、もしかしたら自分はうつ病なんじゃないかと思っています。
自分が何をしているのか分からないという状態が続き、気づいたらネットで自殺の方法や成功例の書かれた論文を開いていたり、車に乗っているときは建物の高さをみてあれくらいなら死にそうだなどと考えるようになり、学校ではなんだか窓から飛び降りたいなぁなどと考えてしまいます。
また、ここ最近は自分が自殺したり、殺されたりする夢ばかりみるので、しばらくよく眠れていません。
最初は辛かった出来事がなんだったかはっきりと分かっていたように思うのですが、最近は何が辛くて何が苦しいのかもよく分かりません。
漠然としたよくわからない不安な気持ちと胸の奥がギリギリじくじくと、握りつぶされそうな感覚で息をする度に苦しいです。
人にこの苦しいのを隠すのが大変になってきたので病院に行こうと思いました。
ちゃんと事情を言ってなくてすみません。
症状が分からないと病院に行った方がいいかどうかも判断できないのに、今気づきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧