注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

長文失礼します。今、就労移行支援センター(B型)に通っています。  精神疾…

回答1 + お礼1 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん( 55 ♀ XK0TCd )
21/02/28 19:44(更新日時)

長文失礼します。今、就労移行支援センター(B型)に通っています。 

精神疾患や身体にハンデのある人たちが社会復帰を目指して軽作業をする所です。賃金は安いですが拘束時間が短く、仕事も単純です。

対して(A型)は仕事も一般職に近く、賃金もまとまった額がもらえます。
将来を考えると(A型)に移るべきか迷っています。仕事も人つきあいも不器用な方なので迷っています。

ご意見お待ちしてます。

No.3244753 21/02/28 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/02/28 19:44
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
事業所との相性は大事ですね。

No.1 21/02/28 19:39
匿名さん1 

私の勝手なイメージですが、B型というと、働くというより日中の居場所という感じがします。ずっと家にいても家族も本人も辛いし、楽しく通うところがあれば生活も充実します。
A型だと仕事してるという感じが強いので、働く意欲があればA型の方が良いと思います。
でも、事業所によっては同じA型でも仕事内容や時間、賃金も違うと思うのですが、ご自分に無理のない仕事内容の事業所は選べませんか?
A型事業所のパンを時々買ってました。そこの方はいつも楽しそうでしたよ。
B型で安定して通えたら、A型に移るのも良いかもしれませんね。
やはり仕事してお金がもらえるって自分に自信がつきます。
A型でもB型でも、事業所によって合う合わないあると思うので、あなたが過ごしやすい場所が見つかると良いですね。

  • << 2 レスありがとうございます。 事業所との相性は大事ですね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧