注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

結婚後家を出るタイミングを失敗した 2ヶ月前に同棲なしに結婚しました。 …

回答4 + お礼2 HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん
21/03/03 01:09(更新日時)

結婚後家を出るタイミングを失敗した

2ヶ月前に同棲なしに結婚しました。

家探しですこし揉めていたことがあり、なかなか話が進まず本日やっと決まったのですが、入居が夏の新築物件にしました。他の物件も見ましたが築何十年経ってても値段が新築と変わらなかったことや、今は私が仕事が忙しかったり体調が優れなかったりすぐ準備も出来なそうだったためです。

私の家は母子家庭で母と二人暮らしなのてすが、そのことを言ったら呆れられてしまい。先が長いわ・・と捨て台詞も
吐かれました。

私としては、母も体調が悪いため
最近痩せてきてしまったこともありひとりにしてしまうのが心配でなかなか家を出たい!という意識でもなく。
少しでも遅い方が、もう少し母といれるかな、という気持ちもあったため夏入居にしてしまったのですが
母としてはさっさと出て行って欲しかったようでした。

それなら夏の物件をキャンセルして(もう申し込みはしてしまいましたが)
別の物件に急いで引っ越そうか、、など考えてしまいました。

たしかに結婚した娘がいつまでも家にいるのは良くないことなのでしょうか。
複雑な気持ちです・・
一応家にもお金は入れてますが。
傷ついてるので誹謗中傷はしないで下さい。

21/02/28 23:20 追記
あとは1LDKにしたのですが、「せまっ。二人じゃ狭いでしょ。うわーせまっ」みたいな感じでなんかディスられて不快になってしまいました。どういう心情なんでしょう

No.3244918 21/02/28 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/28 23:31
匿名さん1 

仕方ないですよねー。
お母さんなど、待たしとけばいい。
もう出てくと思ってたら、外れたからちょっと肩すかしくらっただけだよ。
ぐちぐち言われても、ああそう、と流しときゃいいよー。
それより主さんがなんでお母さんに、そんなに気を遣うのか、そっちのほうが少し心配になった。
焦らず慌てず、でんと構えていましょうね。
旦那さんにそのこと言ってますか?愚痴聞いてもらってはどうですか。
あなたは人に気を遣う人のようなので、旦那さんに味方になってもらいましょう。

No.2 21/02/28 23:33
匿名さん2 

住む場所って大切ですし、良いと思った物件なら夏まで待ってもおかしくないと思いますよ。

お母様はあなたが結婚してでていくのがかなり辛かったんじゃないですか?
出て行くならさっさと出て行ってしまえ〜!みたいな、一人暮らしの覚悟をしたところに、予想より出て行くのが先と聞いて、ちょっとずっこけたんじゃないでしょうか?
もう少し一緒に暮せる事になったとはいえ、夏頃にまた覚悟し直さないといけないですし。

No.3 21/02/28 23:49
お礼

>> 1 仕方ないですよねー。 お母さんなど、待たしとけばいい。 もう出てくと思ってたら、外れたからちょっと肩すかしくらっただけだよ。 ぐちぐち… ありがとうございます。

そうですよね、もう出てくつもりだったのが夏までいることになり・・
それがストレスで痩せてしまったのかもです。
家が結構複雑で母に負担をかけるような人間が何人もいるため、母の健康状態を気にしており。私も母の負担をかける一人になってしまったようです。。旦那には、あまりそういうことが言えないので一人悩むだけです。。

焦っても仕方ないですよね。

No.4 21/02/28 23:52
お礼

>> 2 住む場所って大切ですし、良いと思った物件なら夏まで待ってもおかしくないと思いますよ。 お母様はあなたが結婚してでていくのがかなり辛かっ… ありがとうございます。
そうですよね。いい物件なら夏まで待ってもおかしくないですよね。。そう言っていただけて嬉しいです。

そうなのかもしれないです。
覚悟を決めたのにずるずるといつまでも家にいるからストレスとなってるんだと思います。また、引越するであろう日に合わせて休みをとっていたらしく、休み取ったんだけど・・とまたもや捨て台詞を吐かれ。
申し訳ない気持ちと、早く出ていかねばという気持ちになってしまいました

No.5 21/03/01 01:02
匿名さん5 ( ♀ )

やっと娘が自立すると思ってたら半年先、と聞いてがっかりしてしまったんですね…

休み取ったんだけど、とか、先が長いわ、とかは別に捨て台詞というほどの言葉でもないので、主さんがいちいち悪く捉えすぎな気もします。

No.6 21/03/03 01:09
匿名さん6 

普通結婚したらすぐ家を出るもんだし、たしかにお母さんがぼやく気持ちは当然かも。
なるべくお母さんに甘えずしっかり家事をして夏までいさせてもらって、ちゃんと自立して家庭を築いて、お母さん安心させてあげてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧