注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

彼氏がネガティブすぎて面倒くさい 先週まで私がテスト期間で忙しく、塾等で一日L…

回答1 + お礼0 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
21/03/02 18:11(更新日時)

彼氏がネガティブすぎて面倒くさい
先週まで私がテスト期間で忙しく、塾等で一日LINEが帰せなかっただけでめちゃくちゃ病んで、私もほぼ一日勉強漬けで疲れているのに『どうしてLINE返してくれないの』『心配したのに』『返すぐらいできるでしょ』と責めの言葉の嵐。私だってわざと返さなかった訳じゃないしそこまで責めなくても…って気持ちになります。『テスト期間は学校終わりにそのまま毎日11時まで塾だったの』と言っても、それでこかで返して欲しいと言ってきます。
それに、彼は私と通話したいしたいと言う割には、最近の話す内容は愚痴や不満ばかり。
それに私の言葉選びがちょっと悪いとネガティブに受けとり『俺の事なんて好きじゃないんでしょ』と病み出すし、正直話したくなくなってしまいます。それでも普段は素直で優しい性格で好きだから付き合っているのですが、最近は私もテストの点数が伸びず気が沈んでいるのに、彼のネガティブな言葉を聞いていたら自分まで滅入ってしまいそうです。
このような性格を治す方法はあるでしょうか。励ましたり褒めたりしても逆効果でどんどん暗くなって行き、どうしていいのか分かりません。

タグ

No.3245945 21/03/02 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/02 18:11
匿名さん1 

主さんが励ましているのに彼氏の考え方が一向に変わらないのは、
彼氏の家庭が、彼氏の自己評価を猛烈に下げるような場所だからです
そこにいる限り、元の考え方や感じ方にすぐに戻ってしまうんですよ

現状を例えるなら、主さんは溺れる彼氏を助けようとしているのですが、
その反対側では、彼氏を溺れたままにしようと彼氏の家族がやってしまっているのですね
彼氏の家族にやめろと言っても、おそらく話は通じないと思います
良かれと思って全力で水の中に沈めているということがわかってないのです
さらに、主さん自身も気分が暗くなるなど、
段々浮いているのが難しくなってきている状態です
つまり、自分を優先して彼氏を見捨てるか、
自分を見捨てて彼氏を優先するかという二択になってしまっています

救助者は二次遭難をしてはいけません
自分が不幸ではないので、相手にもそんな気持ちになって欲しいと思うのはわかりますが、
主さん主さん自身の幸せに責任を持ち、彼氏は彼氏自身の幸せに責任を持つのです
それが公平というものです
自分の人生を大切にする方向にかじを切った方がいいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧