注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

仕事を辞めたいです。 常に繁忙期、毎日残業、人手不足。 今いる人達はもう…

回答2 + お礼0 HIT数 1812 あ+ あ-

匿名さん
21/03/04 00:15(更新日時)

仕事を辞めたいです。

常に繁忙期、毎日残業、人手不足。
今いる人達はもう手一杯で、これ以上担当を増やしたくないと思います。
私が辞めたら、私の分の担当を分担することになるので、
負担は必ずかかります。
ですが、辞めたいので他人のことなんて気にしてられません。

辞めたい理由
①男・未婚女は残業して当たり前な風潮(主婦には優しい)
②固定残業付の為、早く帰る主婦と残業する私の給与が同じ
③未婚という理由で、遠方の担当を任される。(私だけに偏るのが不満)
④こんだけ働いてこの給料なら、定時退社の会社勤めて副業した方が稼げる
⑤休日出勤の給与が出ない
⑥代休はあるけど忙しくて使う暇なく、累計40日くらい代休取得可能日数が残ってる。

など、色々。
小さい会社で、20代が私だけ。未婚者も私だけ。
負担が私にばかり降りかかってくるので限界です。

上司に相談して改善してもらおうなんて域は超えてます。
もう退職しか考えていません。

ただ、私も会社では不満をぶちまけたりなどせず、
理不尽に思いながらも、いい顔して過ごしています。


就業規則上、退職の際は2ヵ月前に言うのですが、
馬鹿正直に上に書いた理由を言ったら、残りの2ヵ月気まずいです。
というか、のけもの扱いされると思うので、
何かいい理由が無いかと思っています。

身内がどうこう、という理由は嘘つけません(訳あって)
結婚するなども使えません。

その他で、当たり障りなく、深掘りもされないような、いい理由ないでしょうか?

皆さん退職する時、なんと言って辞めましたか?

No.3246683 21/03/03 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/03 21:44
匿名さん1 

不眠やめまいなどの症状が時々出てきて辛いので、この際やめて休養します。
(病院を受診したら?と言われたら)
辞めても症状が続くようなら受診します。

No.2 21/03/04 00:15
無題 ( KL1RCd )

理由はそれなりに考えてなんでも良いと思います
私はそういう環境の場合2ヶ月もまったりはしません
今月いっぱいかもっと早く、です
労働局に相談すると正確な退職方、たしか2週間程度でやめれる、と言う事実もわかると思います

読んでるとあなたの事をどうでも良いと思っている感じがみてとれます
あまりきにしすぎなきでいいでしょう
辞めたいから辞めるだけが本音

私は腰痛などを言いましたね、そして退職願いをいいました
受理してくれませんでしたが、、
次の日少しやさしくなりましたがすぐ元に戻りました

なので(予測通り)
腰痛と、掛け持ちをしてたのでそちらの仕事一本に絞る、などを言いました
そのときしっかりした退職届を出しました(コピーもとって)
ストレス、無理ができなくなった、とか言って
もちろん心配してくれるような所ではなかったし
受理もされませんでしたが(なんとか頑張ってくれ、と言われました)
ですが行けばボロボロにされ(腰痛言ってるのに容赦ない、、、)
次の日は腰痛で、と欠勤をしたりしてうまく日数を消化しました

退職届は労働局で相談していて正確に記入していたので、受理してくれてなくても
そのまま押し通せました
制服等の返却は直接行きたかったですが粗暴が悪すぎるので結局宅急便で送りましたね(汗)

今回のストレスは会社側が「ケチ」なだけだと思います
人材は募集すれば良い(募集するにはお金がかかります)
人を多めに使えば一人一人の負担も減ります(人件費削減しすぎ)
残業は支払わなければいけない、これは法律でも定められています(これはアウトです)
これらの負担は会社の問題(支払うべき支払い)
ただ、資金を払いたくないから1人1人に無理をさせている状態
気持ちはわかるけどこれは世の中的にみてもやりすぎ、不適切です

会社のやるべき事、支払うべきな部分をあなたのせい、あなたにせおわせようという風習
こんなのいつか潰れてしまいます
だから辞めますよね、当然です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧