注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

昨日パート初出勤でした。 某飲食店勤務です。 社員の方につきっきりで教え…

回答3 + お礼1 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/03/04 10:25(更新日時)

昨日パート初出勤でした。

某飲食店勤務です。
社員の方につきっきりで教えてもらって初日は終了したのですが、職場の雰囲気がもういや〜な感じなんです...

ひたすら教えてもらう→メモ→わからないところはすかさず質問、といった流れで周囲はシャットアウトしていたのですが、やはり横目で見えるんですよ...

ニヤニヤしながら大学生?フリーター?とこっちを見ながらこそこそ何か言ってるおばさん、キッチンに篭ってでてこないどっしり構えたおばさん、そしておばさんは社員に誰一人敬語を使わない。

かなり熟練なのかな?と思ったら2人とも1年、2年の方。うわぁ...ってなりましたよね。

最後に社員の方に、こんな感じですけど大丈夫スか?って言われたのでイヤ...と苦笑いしているとすかさずニヤニヤおばさんが1日で覚えられないよ!でも若いんだから大丈夫よ!と。

裏を返せば若いんだからさっさと覚えて足引っ張んなよってことですよね。てかそんなオーラ出しまくりなんわかるんですわ...


すぐ辞めるにもやっと決まったパートですし、ここ蹴っちゃうともう近場の職場なくなるんですよね...

はぁ...今日2日目だけどもう嫌だ。
仕事さっさと覚えて黙々と仕事できるようになりたい。

No.3246963 21/03/04 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/04 10:07
匿名さん1 

気持ちはわかるよ。
けど、最初からそういう色眼鏡で見てるのって
うっすらわかるし、お互い様じゃない?
飲食店って雰囲気悪いとこは多い。
結局はそういう人たちに仕事が出来る出来ないにかかわらず
可愛がられたものが残るのよ。
黙々と仕事だけしてると、結局しんどい職場になるんじゃないかな?

No.2 21/03/04 10:09
お礼

>> 1 見た感じみんなで和気藹々、って感じではないんですよね...

どうするのがいいんでしょうか?

No.3 21/03/04 10:25
匿名さん1 

愛想よく、新人らしく、
ちゃんとコミュニケーション取って仕事覚える。

でも、ちゃんと人見れてるなら、
誰がキーパーソンかわかるでしょ?
だいたい、最初に親切そうに近寄って積極的に
話しかけてくる人は要注意です。
意外と、キッチンにこもってるおばちゃんが
いい人だったりする。
要注意人物に怒られた時は、内容がどうあれ何も言わずに
「すみません!治します。」で。
媚びるの嫌だけど、最初に気に入られたら
その後の仕事のしやすさは全く違うだろうから
ちょっとの間我慢だね。

No.4 21/03/04 10:25
アドバイザーさん4 ( ♀ )

年輩の方はそうです。
敬語でおとなしい方も中にはいますけど、タメ口で偉そうにしていてくれてい方が若者も礼儀正しくしてなんとなく全体のバランスが取れるような。



「一回じゃ覚えられないよ!でも若いから~」は乱暴に見えるけど優しい激励に聞こえましたけどね。


何か窮地の時に意外と力になってくれたりするかもしれないですよ。頑張って!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧