注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

下の階の家族、こっちに会話丸聞こえなの知ったらどんな顔すんだろうな…。 奥…

回答9 + お礼6 HIT数 536 あ+ あ-

匿名さん
21/03/05 22:30(更新日時)

下の階の家族、こっちに会話丸聞こえなの知ったらどんな顔すんだろうな…。

奥さんが残酷な天使のテーゼ熱唱してるのも旦那さんがQUEEN熱唱してるのも、夫婦喧嘩してんのも、子供のギャン泣きもぜーーーーーーんぶ筒抜けなんだよね。

普通の会話聞こえてないならいいじゃんって思うじゃん?
努力して聞かないようにしてるだけで聞こえてんだよなぁ…。

今日休みなのか旦那がずーーーーーっと喋ってる。

単なるぼやきで解決策求めてないんで悪しからず。

No.3247699 21/03/05 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/05 15:18
匿名さん1 

うちの上の階の人もそうです。
ふと部屋が静かになった時とか、聞いてないのに聞こえる会話からなんとなく話の内容がわかってしまってこっちが恥ずかしくなる時があります。

この人達の話し声が聞こえてるなら自分の話し声も聞こえてるんだろうな…って考えると気をつけようってなります。

No.2 21/03/05 15:34
匿名さん2 

逆もまたしかり

No.3 21/03/05 15:40
匿名さん3 

うちは密集地なので、周辺全部と言って過言でない感じ。
隣の学生マンションでこちらより上階の子達の声も降ってくるし、斜め下の老家族も。隣室も。
一番嫌なのは
台所居間の真向いの戸建てが、窓位置合わせで同じように台所居間を造ってきたこと。
何もかも聞こえあい過ぎる。
簡易な目隠しをしてこちら向けにカメラつけてはる。。ほんと神経疑う。
お互いにベランダがあって、お向いはそこに座り込んで喫煙もしはるーーーーー。
悪魔に感じる。

No.4 21/03/05 16:11
お礼

>> 2 逆もまたしかり て思うじゃん?こっち独身だからでかい声どころか喋らんのよね。

No.5 21/03/05 16:19
お礼

>> 1 うちの上の階の人もそうです。 ふと部屋が静かになった時とか、聞いてないのに聞こえる会話からなんとなく話の内容がわかってしまってこっちが恥ず… 案外上からも聞こえるんですね。

こっちが単身で喋らないのもあって聞こえてないとは思うのですが。

流石に朝3時に夫婦喧嘩した挙句に重めのフスマをスターン!スターン!て開け閉めはじめた時は床ドンしました。冬だし家凸すんのもダルかったし、後からじゃ意味ないなと思って。笑

No.6 21/03/05 16:25
お礼

>> 3 うちは密集地なので、周辺全部と言って過言でない感じ。 隣の学生マンションでこちらより上階の子達の声も降ってくるし、斜め下の老家族も。隣室も… それはまたなんとも言えない住環境ですね。自分だったら無理です。

No.7 21/03/05 16:40
匿名さん7 

そんなに聞こえるの?
私が住んでるマンション
隣の足音は時々聞こえるけど
話し声はきこえないよ
私は4階に住んでるけど
下の階の声は聞こえませんよ
隣の足音は夜にテレビ消して
寝る頃にドンドンと歩いてるけど
あと時々ドンとか言う音は聞こえるけど
話し声は聞こえないよ

No.8 21/03/05 16:50
匿名さん1 

>>5
下の方の会話が聞こえるなら、主さんの生活音も聞こえているでしょうね。

うちも夜中に凄くて天井ドンしました。笑
それを気にするか気にしないかは相手次第ですが、うるさいのをわかってもらわないと困りますよね。

No.9 21/03/05 17:33
お礼

>> 7 そんなに聞こえるの? 私が住んでるマンション 隣の足音は時々聞こえるけど 話し声はきこえないよ 私は4階に住んでるけど 下の階の声… 生活レベルの高い方はお引き取りください。

No.10 21/03/05 17:43
匿名さん7 

生活レベル高くないよ
賃貸だそんなうち裕福でもないよ
安月給で賃貸のマンションなんだし
私が回答すると嫌ですか?
嫌なら回答しませんけど

No.11 21/03/05 17:48
匿名さん7 

因みにに、そんなに聞こえるのかな?
私が住んてるマンションも
私らの声が聞こえてるのかなと
主さんの記事をみて思っただけです
なら静かに話さないといけないかなと
思って回答しただけですが
もう嫌なら回答しません
お邪魔してすみませんでした
ちなみに私は声が大きいと
旦那に言われてるので
主さんの記事をみて気をつけないと
だめだなと思って回答した
だけなので
主さんの、気分そこねたのならすみません

No.12 21/03/05 18:01
お礼

>> 10 生活レベル高くないよ 賃貸だそんなうち裕福でもないよ 安月給で賃貸のマンションなんだし 私が回答すると嫌ですか? 嫌なら回答しません… 聞こえる?て言われても3年住んでてずっと聞こえるからつぶやいたんであって。
しかも他の回答者さんもうちも聞こえるって話をしてる以上、共感できないのにわざわざ書き込む労力いる?って話なんですよね。住んでる家のレベル(築年数とか建材、建築技法)が違うのわかりませんか?
良かったですね、って言って欲しいんですか?

相談板ならまだしも、つぶやき板で私は違います!って言われても。

そもそも主題は歌ってたり夫婦喧嘩丸聞こえなの気づいてないんだろうな、丸聞こえなの気づいたら恥ずかしくないのかな(ニチャ)って低俗な話なので。

ね?レベルが違うでしょ?

No.13 21/03/05 18:09
お礼

>> 11 因みにに、そんなに聞こえるのかな? 私が住んてるマンションも 私らの声が聞こえてるのかなと 主さんの記事をみて思っただけです なら静… 先のレスにその意図が伝わる文章がひとつでもあればまだわかりますが、自分が感じたのは先に記載した通り「だからどうしたの?」です。
自分に想像力がないのに他人に想像力を要求されても困ります。

No.14 21/03/05 18:22
匿名さん3 

匿名7さん>
聞こえる聞こえないは
賃貸マンションでも建て方などによっても差があるみたいですよ。
うちは鉄筋ですが、同じ鉄筋という縛りでも周囲の声が聞こえにくいマンションもあるようです。
壁の厚さなどもあるんでしょうかね。
うちは、1mくらい離れた横に学生マンションがあるので上下の声が反射しやすいのかも知れません。
同マンションの隣室とはベランダがつながっていて境に板が立ててある感じなので、声も聞こえやすいんだと思います。
また、洗面所は隣室さんと壁一枚なので壁づたいでかなりの声が聞こえます。

台所居間の前の戸建てさんとは1m50くらいの距離で、建替えで窓向いにされたのでそれこそライターの着火音やため息まで聞こえます。
お向いは24時間換気とハイレベルな換気扇があるようでその音で会話を聞かれないように入り切りされてます。うちは古くそういったものはないので悩みの種です。

匿名7さん宅がそんなに聞こえ合っていないのなら良い物件に出会えたんだなーと思いますよ。
羨ましい限りです。

No.15 21/03/05 22:30
匿名さん2 

1人でも生活してれば何かしら音は出るし声も出る
潜入した忍者のように暮らしてる訳ではないだろうし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧