注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

喧嘩の際に相手が喋ってるのにも関わらず被せて喋ってくる人いますよね? 相手…

回答4 + お礼3 HIT数 1734 あ+ あ-

匿名さん
21/03/06 10:22(更新日時)

喧嘩の際に相手が喋ってるのにも関わらず被せて喋ってくる人いますよね?

相手の話を聞きながら自分も話ができる人ってことでしょうか?
私はそれが出来ないので相手がそういうタイプなら待って最後まで話させてと相手を止めてから話し、相手が喋っているときはちゃんと聞きます。

両親くらいとしか口喧嘩をしたことがなくそれで通用していましたが、もしこの先他人と口喧嘩になった場合捲し立てられるのを止められなかったらどうにもならないなと考えてしまいました。

そもそも私以外の方は、実は聞くことと喋ることを同時にできるものですか?


蛇足として、実際に口喧嘩したとかする予定とかではなく、とあるyoutuberさんの動画内で捲し立てて口喧嘩していたのを見て、そんな事出来るのか疑問に思っただけです。

No.3248139 21/03/06 06:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/06 07:10
匿名さん1 

クイズの早押しみたいなもんです。
相手が言ってる内容を途中まで聞いて、その後どういう内容が続くのか予想して、その勝手な予想に対しての反論をまくしたててるんです。
なので、毎回その予想が当たってるわけではなく、まくしたてられた側は『違う!私が言ってるのはそういう事じゃない!ちゃんと話聞いてから喋れよ!』って返す。って感じです。

No.2 21/03/06 07:28
お姉さん2 

喧嘩中ですからね。
話し合いではなく。

喧嘩だから、相手の言い分を聞く気にならないのです。
とにかく、自分の言いたいことを言いたい。
自分の感情を言葉に乗せて、相手いぶつけたい。
相手を言い負かしたい。
自分が勝ちたい。

拳で相手を殴る代わりに、言葉で相手を殴り付ける。

それが、喧嘩です。

No.3 21/03/06 08:04
匿名さん3 

被害者になれれば利があるので、言ったもん勝ちってやつです。

No.4 21/03/06 09:31
お礼

>> 1 クイズの早押しみたいなもんです。 相手が言ってる内容を途中まで聞いて、その後どういう内容が続くのか予想して、その勝手な予想に対しての反論を… なるほど。予想しながら喋っているのですね!
予想が外れたら更にややこしくなりそうなのにそれをするメリットはあるのか…って思ってしまいますね。

No.5 21/03/06 09:34
お礼

>> 2 喧嘩中ですからね。 話し合いではなく。 喧嘩だから、相手の言い分を聞く気にならないのです。 とにかく、自分の言いたいことを言いたい… あーなるほど。じゃあ私が今までやって来たのは話し合いってなりますね。

同時に2つのことを出来るって純粋に凄いなと思ってましたが、そもそも聞いてなかったんですね!

No.6 21/03/06 09:35
お礼

>> 3 被害者になれれば利があるので、言ったもん勝ちってやつです。 確かに!私が見たものは金銭が絡んでいたので、捲し立てて支払いを逃れようとしていたのかもしれません。

No.7 21/03/06 10:22
通りすがりさん7 ( ♂ )

相手の意見を否定して自分の意見を通すのが口喧嘩です。

口喧嘩は議論のように自分の意見を相手に理解させる事が目的ではありません。口喧嘩は生産性のない感情主体の無駄な行為です。

それに一つの問題を言い争っているなら、相手が何を言わんかくらいは相手の話を最後まで聞かなくても普通は解ります。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧