仕事でパワハラにあってます。それも見えないパワハラです。それで、うつ病になり、食…

回答7 + お礼5 HIT数 498 あ+ あ-

匿名さん
21/03/08 00:57(更新日時)

仕事でパワハラにあってます。それも見えないパワハラです。それで、うつ病になり、食欲もなく、体重も減り、生きてるのがつらくて、一応嫌々仕事に出勤してますが、その出勤人数分の仕事量を毎回させられていて、ギックリ腰してから、さらにパワハラが酷くなり、どうしたらいいか、わからなくて病んでます。

No.3248532 21/03/06 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/06 21:48
通りすがりさん1 ( ♀ )

相談出来る上司の方いないんですか?

No.2 21/03/06 22:00
匿名さん2 

毎日お疲れさまです。
主様は頑張られてると思います。
悪いのはパワハラをする人たちです。
一度上司に相談してみてはいかがですか?
上司もグルなら、その会社はヤバいです。

No.3 21/03/06 22:05
経験者さん3 

私もパワハラにあっていたので、辞めようと思って年度変わりまで我慢していたら、その上司が転勤になりました。次にきた上司は最近、精神疾患で倒れてしまいました。会社の体質に問題ありと感じました。辞める勇気も必要だと思います。

No.4 21/03/06 22:10
お礼

>> 2 毎日お疲れさまです。 主様は頑張られてると思います。 悪いのはパワハラをする人たちです。 一度上司に相談してみてはいかがですか? 上… グルなんです。

No.5 21/03/06 22:10
お礼

>> 1 相談出来る上司の方いないんですか? 誰もいません涙

No.6 21/03/06 22:12
匿名さん2 

2番です。

それは、もう致命的ですね。
改善の余地が無いように思います。
自分の身が滅びる前に、転職を検討されてみてもいいかもしれません。
病気になってからでは遅いですから。

No.7 21/03/06 22:25
匿名さん7 

退職を検討された方が良いと思います。
もちろん転職や今後の事もあるので、今すぐにとは簡単に言えませんが。
けれどうつ病と診断されているなら、ひとまず手当をいただきながら休職して今後の事をじっくり考えるのもありですよ。
いきなり退職するよりかは、貰えるものは貰っときましょ。
主さんは被害者なのですから。

No.8 21/03/06 23:23
お礼

>> 7 手当は、証明書を持参して役所にでしょうか?申し訳ありません。お返事ありがとうございます。

No.9 21/03/06 23:25
お礼

>> 6 2番です。 それは、もう致命的ですね。 改善の余地が無いように思います。 自分の身が滅びる前に、転職を検討されてみてもいいかもしれ… 肉体的にも精神的にもかなりきてます。もう生きてるのがつらくて

No.10 21/03/06 23:30
匿名さん2 

2番です。

それは、大問題です!
主様は頑張り過ぎてます。
私も頑張りすぎるところがあるので、少しわかる気がします。
仕事は他にもあるけど、貴方は貴方しかいないですから。
元気がないと心配される方は周りにいるはずです。
少なからず、私は心配しています。
仕事探し始めましょ!
あなたなら大丈夫!

No.11 21/03/07 11:31
お礼

>> 10 優しい言葉かけありがとうございます。最近何度も死のうと思う事があって。家族からもパワハラのような事があり、見放されている状態でして。仕事も自宅もストレスで、何回か高層ビルから飛び降りようかと思いましたけど、勇気がないと言うか、怖いって思いながら。コロナで就職難な中ですし、家族もうつ病に関して理解がなく…。本当にご心配をおかけして、すみません。

No.12 21/03/08 00:57
匿名さん7 

>>8 主さん
手当というのは、休職手当と傷病手当です。
休職しながら給与(もちろん減額されますが)が頂けます。
医者から「この人を休ませるように」と診断書を書いてもらえば休めます。
傷病手当はご存知ですよね。
会社・病院に書類を書いてもらえば後日、通院した分の手当を受け取れます。

なのですぐに退職するよりかは、権利は使えるだけ使っておいた方が良いです。
うつ病も悪い事ばかりじゃないです。ご病気なのですから待遇は受けましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧