注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

過去最大に仕事でやらかしてしまい、職場でいづらくなってしまいました。 具体…

回答2 + お礼2 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
21/03/07 15:00(更新日時)

過去最大に仕事でやらかしてしまい、職場でいづらくなってしまいました。

具体的に言えば自分の仕事が遅いせいで顧客に迷惑をかけ、他のメンバーの時間も奪ってしまいました。上司だけでなく、同僚、後輩からもドン引きされています。

これが新人とかならまだいいのですが、5年目の中堅社員で、役職も部署では上の方です(昇級出来た理由は運です)

勿論、仕事を辞めるまでは反省しミスを挽回するために一生懸命働きますが、何度も同じミスを繰り返しているので、転職した方がいいかと考えています。

会社の業績も悪いので、遅かれ早かれ希望退職を伝えられる可能性もあります。

ただ昨今全然求人がない情勢で、こんな能力のない人間が次の場所で通用するのか…とも思います。

もう何も出来ない自分は自殺したほうがいいのでは?とさえ考え始めるようになりました。

早く転職するか、コロナが収まるまで暫くしがみつくか……
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

No.3248603 21/03/06 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/06 23:35
通りすがりさん1 

しがみつきながら転職を探す、が良いと思います。

何度も同じミスを繰り返す理由は分かっていますか?

No.2 21/03/06 23:47
お礼

>> 1 有難う御座います。

ミスを繰り返す理由として、仕事が出来ないのに一人で抱えて取り返しのつかない事になるパターンが多いので、出来ないなら違う人に任せろと上司に叱られました。

これからは自分ができないという自覚持って人に頼ろうと思います。

No.3 21/03/07 02:32
匿名さん3 

本当に必要が無ければとっくに解雇されてますよ。犯罪を犯したわけでも人の道に反するようなことしたわけでもないし、これからいくらでも挽回できますよ。これまで頑張ってきた信頼関係もあるでしょうしね。
どうしても無理だと感じたら他行けばいいだけですし。仕事は探せばいくらでもあるんですから。
ちゃんと原因が分かっていて上司が指摘してくれてるなら、それを今後実践していけばいいだけじゃないですか。1人でできることなんて限られてるし、できないことはできる人に任せて、人ができないところはサポートしてあげればいいと思いますよ。

No.4 21/03/07 15:00
お礼

>> 3 有難うございます。ちょっと前向きになれそうです。上司から言われた事を真摯に受け止めて頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧