注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

遠回しに個人的な願望や要求を伝えるタイプっていますね。 はっきり言わずに相手が…

回答8 + お礼6 HIT数 2551 あ+ あ-

匿名さん
21/03/07 19:22(更新日時)

遠回しに個人的な願望や要求を伝えるタイプっていますね。
はっきり言わずに相手が応えてくれるのを狙っているのがミエミエです。
何事も遠回し、匂わせ、徐々に、雰囲気で、みたいに自分の思い通りにしようとする
タイプ。外堀を埋めようとするというのか。
絶対に頭を下げて頼んだりはしません。もちろん世話になってもお礼は言いません。
人間ってそんな風にされて、思い通りになるものかなあ?って思うんですが。
敢えて気づかないふりをして「ふーん」って額面通りにしか受け取らない
返事をすると、不満そうに黙る感じです。
こういう手法を使う人は狡いんでしょうか?
自分が強制したという形にしたくないだけでしょうか?

No.3248853 21/03/07 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/07 12:01
匿名さん1 

それでその人はスレ主さんにどんな損害を与えたのですか?

その対応が嫌なのだとすればどうして欲しいのですか?それらの点についてもう一度考えた方がいい気がしますよ。

No.2 21/03/07 12:08
匿名さん2 

性格とか育った環境じゃないかな?
それで親には望みをくんでもらえてたんじゃない?
私もわざと額面通りに受け取って相手にしない。
そんな回りくどい人とは友達になれないよね。
そういう人、何がしないのかわかりにくいし、そこまで相手に察するように求めてくるのは何様なのってムカつくよね。

No.3 21/03/07 12:10
匿名さん3 

したたかといえばしたたかなタイプかな?
めんどくさくて私は近づきたくないな。

No.4 21/03/07 12:11
お礼

>> 1 それでその人はスレ主さんにどんな損害を与えたのですか? その対応が嫌なのだとすればどうして欲しいのですか?それらの点についてもう一度考… 何を狙っているのか、何が目的なのか、わからないような匂わせは怖いです。

No.5 21/03/07 12:18
お礼

>> 2 性格とか育った環境じゃないかな? それで親には望みをくんでもらえてたんじゃない? 私もわざと額面通りに受け取って相手にしない。 そんな… その人の性格は何となくわかります。
プライドが高いし、頭を下げるのは嫌。
多分甘やかされて育った感じはします。
私もあるときから、相手がはっきり言わない限り
何も言わないようにしました。
それでも不満だと、また別の角度から遠回しな言葉で
食い下がってきたこともあります。
それでも無視するような返事をしたら黙りました。

No.6 21/03/07 12:19
匿名さん1 

聞けばいいと言えば聞けばいい気もします。

こんな言い方をして申し訳ないけど、それはそれで自分では何も言わずに相手に自分の願望を押し付けてるだけという言い方も出来なくはない気もします。

No.7 21/03/07 12:24
お礼

>> 3 したたかといえばしたたかなタイプかな? めんどくさくて私は近づきたくないな。 一見大人しく、自分では何もしない感じに見えますが
内面はなかなかの策士という感じがします。
権力のある人に媚びたり、人に助けてもらうように弱々しい
面を見せることもあります。
自分は何も損せず楽して得する、そういうのが基本の考え方の人に見えます。

No.8 21/03/07 12:26
匿名さん8 

責任取りたくないんでしょうね。いつまでも子供っていうか。
無駄にプライド高いとか?自分がお願いした、頼ったっていう事実を残したくないとか?

No.9 21/03/07 12:28
通りすがりさん9 

似た者同士ってこと?
まあだいたい相性が悪いよね。

No.10 21/03/07 12:33
お礼

>> 8 責任取りたくないんでしょうね。いつまでも子供っていうか。 無駄にプライド高いとか?自分がお願いした、頼ったっていう事実を残したくないとか? そうですね。ちょっと幼児みたいな雰囲気がある人です。
ちょっとでも否定、批判されると血相変えて言い訳ばかりします。

あくまで相手が厚意でしてくれたことであって、自分がお願いしたわけじゃない
勝手にやってくれたんだからお礼も言わないって理屈にしたい人に見えます。
そんな人の言葉にうっかり乗るものかと思って、その人と接するときはいつも
警戒しています。

No.11 21/03/07 12:42
匿名さん11 ( ♀ )

わかる!

そういう女性いて縁切りました。

生保受給の人だったんだけど、自分が経済的に叶わない欲しいものやしたいこと、全部こっちに要求してきました。
最初に甘い顔してみせたらつけあがり、さらにたち悪いのが主さんのスレの人のようにハッキリと言わない。
そう巧く仕向けるんですよね。
プライド高いのと、小ズルいのと、責任取りたくないのと、あとはほんの少しは心で罪悪感があるのかなんなのか…

縁切ったら回りに悪口を吹聴されたけど離れてせいせいしてます。

No.12 21/03/07 13:28
お礼

>> 11 >わかる!
ありがとうございます。このお言葉に癒されました。
私もその人と縁切りたいです(笑)
その人も身の丈に合ったことだけ望んでいればいいんでしょうけど、何とか人の金で
望みが叶わないかと画策している印象を受けました。言葉巧みに誘導しようとして。
本当に11番さんのお話の人、その人にそっくりです。
生活保護は受けていませんが、生活保護になっても不思議はないかも・・・。
生活が決して裕福ではないから、そういう変わった性格になった可能性も
あるのか、よくわかりません。
ただそういう性格の人は、たいていお金に欲深い人のような気はします。

No.13 21/03/07 16:58
匿名さん13 

全く同じ女いました 縁切りしましたよ
特別私は凄いの〜偉いのよ〜オーラ勝手に放ってましたよ おバカさん

No.14 21/03/07 19:22
お礼

>> 13 縁切りされましたか!おめでとうございます!
その人も、「私は女王」って思っている雰囲気のある人ですよ。
ご都合主義で常に上から目線です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧