注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

冷え性な私

回答11 + お礼11 HIT数 1492 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/03/13 10:14(更新日時)

めちゃめちゃな冷え性なんです。手足冷たくてなかなか寝つけないし…どうしたらよくなるんだろ

タグ

No.32494 06/03/11 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/11 12:50
mylife ( 20代 ♂ UWUoc )

自分もメチャ冷え性です(∋_∈)寝る時に靴下履くと結構良い感じですよ~

No.2 06/03/11 13:02
お礼

>> 1 mylifeさんへ 寝る時靴下ですか?今日からはいて寝てみます めちゃめちゃ冷たいらしく彼氏や家族の人から嫌がられます

No.3 06/03/11 13:30
ぴ ( 20代 ♀ fRUn )

靴下はかないでいられたんなら、はけば大丈夫だと思います。はいても、靴下の中で冷える場合の対策は、私が、現在いろいろ実験中ですから、必要な時は、またスレ立てて下さい。

No.4 06/03/11 13:37
お礼

>> 3 ぴさんありがとうございます 冷え性は本当に辛いです 足から冷えるといろんなとこも悪くなるんですよね

No.5 06/03/11 17:39
匿名希望5 

腹巻き・5本指の靴下・寝る前にスポーツドリンクをコップ一杯をのむ・手と足の爪のつけねを朝晩マッサージなど…かな

No.6 06/03/11 17:42
お礼

>> 5 ⑤番さんへありがとうございます ポカリとかDAKARAとかでいいのかな?半端ぢゃなく冷え性なんだよね

No.7 06/03/11 17:56
さんぼん足 ( 30代 ♂ fkno )

寝る前の 入浴は なんぷんまえかな? 洗面器か バケツに お湯と水を張り 交互に 十秒十回 水で終わると 冷たく ならないよ。

No.8 06/03/11 18:00
お礼

>> 7 さんぼん足さんへ教えてくれてありがとうございます やってみますね

No.9 06/03/11 18:06
匿名希望5 

⑤番です…ポカリでもアクエリアスでも何でもイイよ!それと、下半身を冷やさないでね(^O^)

No.10 06/03/11 18:09
お礼

>> 9 ⑤番さんへありがとう冷え過ぎて眠れないくらいです 今日からみなさんに教えてもらった事試してみます

No.11 06/03/11 20:06
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私もすごい冷え性で辛いです。寝る時は靴下履いて、コタツしてても体の心底から冷えて寝付けませんでした。入浴剤も入れてよく温まってもすぐに冷えてくるので冬場は辛いです。どうにかしたいと思い、養命酒を飲んでみました。寝る前に飲むと体が温まって寝付きも良くなりましたよ。体質改善には漢方薬がいいと思います。

No.12 06/03/11 20:10
お礼

>> 11 ⑪番さんへ 養命酒飲みやすいですか?

No.13 06/03/12 00:42
匿名希望13 

漢方もいいけど高いでしょ(T_T)私のオススメはにんにく卵黄です 最低三ヶ月は続けて下さいね(●^o^●)高くないし 私はもともと冷え性しかも低体温て35度8分が平熱だったのが今は36度5分有ります ほんといいです 風邪ひきにくくなり友人にもすすめたら友人も体力がついたと愛飲してくれてますよ 続けるのが大事ですけどね 私も愛飲3年目で~す

No.14 06/03/12 00:53
お礼

>> 13 ⑬番さんへ粒上のやつですよね いろいろ教えてくれてありがとうございます 試してみます

No.15 06/03/12 01:04
ぽち ( 20代 ♀ b1Xoc )

私も冷え性ですが、昔ダンベル体操で少し治った経験があり、最近また始めました。時間は15分位。疲れるし時間が無駄な気がすることもありますが、やった後は身体がぽかぽかして手足の先まで温かくなりますよ!気が向きましたら、ぜひ試してみて下さいv(*'-^*)-☆

No.16 06/03/12 01:07
お礼

>> 15 ぽちさん ありがとう ダイソーとかに売ってますよね?

No.17 06/03/12 01:39
ぽち ( 20代 ♀ b1Xoc )

ダイソーにもありますが、500mlのペットボトルに水や砂を入れてもいいかもです。新パッケージ爽健美茶のペットボトルは持ちやすいし使えますよv(。・・。)☆ ちなみに私は2Kgの鉄アレイを使ってます。最初は軽いので始めるのをオススメします!

No.18 06/03/12 01:45
お礼

>> 17 いいかも!早速起きて用意して試してみますいろいろ教えてくれてありがとうございます

No.19 06/03/12 02:17
ぽち ( 20代 ♀ b1Xoc )

いぃえ。とんでもないです!
あと、キツい時や疲れてる時は無理せずに3分位でもやらないよりは効果があるらしいですよ。
お互い頑張りましょうp(*^‐^*)q♪

No.20 06/03/12 02:22
お礼

>> 19 頑張りましょう 丁寧に教えてくれて本当にありがとうございます

No.21 06/03/13 00:13
通行人21 ( 30代 ♀ )

今年の冬はとっても楽に過ごせたので、ここにのせちゃいますね。長くなりますがお付き合いくださいませ~。出勤前に腰を温かいおしぼりで暖めててから出かけます。昼間はホッカイロをおへその下と腰にサンドイッチ状態で貼ります。もちろん外では首と言われる所は完全ガード。マフラー、手袋、靴下で風を防御します。帰ってきてゆっくりできる時は下半身浴をしました。お風呂あがりに黒酢ドリンクは必ず毎日。寝る前に湯たんぽで足を暖めてながら寝ると熟睡です!あと横になって足首から下を伸ばしたり戻したりを繰返すと足がじんわり暖かくなって気持ちいいですよ~!

No.22 06/03/13 10:14
お礼

>> 21 ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧