注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

彼氏といると赤ちゃん返りしてしまいます。言動が幼稚になったり甘えたり、彼氏は私に…

回答4 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
21/03/08 16:09(更新日時)

彼氏といると赤ちゃん返りしてしまいます。言動が幼稚になったり甘えたり、彼氏は私に合わせて甘やかしてくれますが、そろそろ24歳になるので治していきたいです。
公共の場や二人きり以外では理性が働くので赤ちゃんにはならないです。原因は薄々分かっていますが、母子家庭で小さい頃から母の愚痴や相談相手で甘えられなかった事、幼少期からイジメで人間関係が苦手だと思っています。
彼氏曰く赤ちゃんになっているのも好きらしいですが、精神的にも大人になりたいです。。

No.3249620 21/03/08 14:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/08 14:57
匿名さん1 

私もそうでした。
私の場合は、親が虐待とかする人達だったので甘えられずに育ったせいだと思います。

そろそろやめたいと思ったらもうやめればいいだけだと思います。ある程度心が満たされてもう必要なくなったのではないかと思います。
私はそう思ってから、甘えるのもなんとなく面倒臭く感じるようになってやめました。

No.2 21/03/08 15:08
匿名さん2 

彼氏といても公共の場ではTPOわきまえることが出来る、マナーが分かっているなど大袈裟に言うと気品や上品さを持ち、にこやかで心穏やかな対応が出来れば、それは精神面の成長ではないでしょうか。

それだけで十分な気はします。

もう暫く2人きりの時は甘えん坊でいいんじゃないかな〜。

No.3 21/03/08 15:29
誰にも言えないさん3 

私もですよ。赤ちゃん言葉とか甘えるなんて頻繁です。自分の事を◯ちゃんはねぇ〜❤️と、ちゃん付けだし。
でも一歩外に出るとシャキッとします。言葉遣いも丁寧と言われる。義両親の前なんて本当シャキッとしてるから、義両親からしっかりしてるから安心だわと言われます。自宅に帰ったら主人に笑われたりして!!
あ、そうです!結婚してます。20年以上ずっとこんな感じですよ。

No.4 21/03/08 16:09
匿名さん4 

結婚して子供産んでも私は治りませんでした。
でも生活に支障ない。

夫婦二人だけの秘密なら別に直さなくてもいんじゃないかな…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧