注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

皆さんは女性の職業で保育士、幼稚園の先生と歯科衛生士と養護教諭で、どれが良いです…

回答1 + お礼0 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
21/03/11 18:02(更新日時)

皆さんは女性の職業で保育士、幼稚園の先生と歯科衛生士と養護教諭で、どれが良いですか?

No.3251526 21/03/11 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/11 18:02
匿名さん1 

年齢層幅広く相手が出来るなら歯科衛生士でしょうけど
おじさんの口の中を掃除したり、歯を磨いたりなんて、、嗅覚鋭いから出来ないなぁ
と歯医者に行く度凄いなぁと思ってます。

養護教諭って少ないから県外に行くこともあると聞いたけど、一番 子供と向き合える職業なのかなとも思う。

幼稚園の先生や保育士さんも子供と向き合える仕事で、人手も足りてないから重宝されるだろうけど、
とにかく親御さんと話をすること、対応をすることが大変なんだなって話を聞いてて思います。

なれるなら養護教諭かなぁ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧