注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

東大生、東大卒の人ってそんなに偉いんですか?頭いいと思いますが、偉いとはまた違う…

回答11 + お礼7 HIT数 879 あ+ あ-

匿名さん
21/03/12 12:36(更新日時)

東大生、東大卒の人ってそんなに偉いんですか?頭いいと思いますが、偉いとはまた違うと思いますが。

タグ

No.3251904 21/03/12 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 21-03-12 09:12
匿名さん2 ( )

削除投票

あー!お礼をみて主さんのいいたいことがわかった。目指すべきものを東大生にしているということだよね?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/12 08:56
匿名さん1 

凄いですが、別に偉くはないですね。

もちろん東大卒でその後の努力も含めて結果的に偉くなった人もたくさんいますけどね。

No.2 21/03/12 08:56
匿名さん2 

偉いの基準にもよるよね。私立ではなく公立で親御さんはカツカツだからよかったね、偉い!なのか。

  • << 6 東大生、元東大生はかなり努力して入ったと思います。ただ、東大と言う存在を利用している習い事があるので、疑問に思ってしまったんです。
  • << 11 そう言う方は凄いと思います。私は東大を否定しているのではなくて、東大に入るためにはある習い事をしましょう!と言う、大手の会社、個人の教室に疑問を持っているんです。

No.3 21/03/12 08:56
匿名さん3 

別に偉くないし、偉そうにしてないと思いますけど〜

教養学部に入った子が不細工だけど生徒書出すと合コンでモテるとは言ってました。

No.4 21/03/12 09:04
匿名さん4 ( ♀ )

凄い
頑張って努力したんだろうなと。
私にはできない事だから、尊敬します

東大生、卒は偉いなんて聞いた事ないですけどね(笑)

No.5 21/03/12 09:07
お礼

>> 1 凄いですが、別に偉くはないですね。 もちろん東大卒でその後の努力も含めて結果的に偉くなった人もたくさんいますけどね。 ありがとうございます。東大は確かに凄いと思いますが、ある習い事で東大生の2人に1人は習っていたと、目にしますので。

No.6 21/03/12 09:11
お礼

>> 2 偉いの基準にもよるよね。私立ではなく公立で親御さんはカツカツだからよかったね、偉い!なのか。 東大生、元東大生はかなり努力して入ったと思います。ただ、東大と言う存在を利用している習い事があるので、疑問に思ってしまったんです。

No.7 21/03/12 09:12
匿名さん2 

あー!お礼をみて主さんのいいたいことがわかった。目指すべきものを東大生にしているということだよね?

No.8 21/03/12 09:36
おしゃべり好きさん8 

地方大学と東大とではステータスの付加価値が違うのは当然でしょう

東大に入ったからこそこれをしたい、というより、その付加価値や卒業後を見据えて東大に入る人の方が多いでしょうし

No.9 21/03/12 09:37
ご近所さん9 

自分が東大生だと言う事を偉いなんて思ってる奴は偉いなんて思わない

No.10 21/03/12 09:57
お礼

>> 7 あー!お礼をみて主さんのいいたいことがわかった。目指すべきものを東大生にしているということだよね? そうなんです。私はある習い事を教えているんですが、別に東大生にするために東大に受かるために教えているんでは、ないんです。その習い事が好きになって、感性を磨いて頂きたいんです。

分かって頂いて有難いです😂嬉し泣き

No.11 21/03/12 10:02
お礼

>> 2 偉いの基準にもよるよね。私立ではなく公立で親御さんはカツカツだからよかったね、偉い!なのか。 そう言う方は凄いと思います。私は東大を否定しているのではなくて、東大に入るためにはある習い事をしましょう!と言う、大手の会社、個人の教室に疑問を持っているんです。

No.12 21/03/12 10:05
お礼

>> 3 別に偉くないし、偉そうにしてないと思いますけど〜 教養学部に入った子が不細工だけど生徒書出すと合コンでモテるとは言ってました。 私の近所に親子で東大卒の方いますが、お父さんは地味で良く庭掃除しています。

No.13 21/03/12 10:09
匿名さん3 

お礼にいただいた内容は東大生は偉そうにしていないって意見で一致してますよね。
するとお悩みが何だったのかわからなくなります笑

No.14 21/03/12 10:17
ご近所さん9 

有る程度は偉そうにしてしまうのは仕方ないんじゃないかな

No.15 21/03/12 10:33
お礼

>> 13 お礼にいただいた内容は東大生は偉そうにしていないって意見で一致してますよね。 するとお悩みが何だったのかわからなくなります笑 悩みと言うか疑問は別の方のレスに書きましたが、東大と言うネーミングを利用している習い事に違和感を持っているので、皆様のご意見賜りたくスレ立てました。

No.16 21/03/12 10:39
匿名さん3 

なるほど。
それでしたら偏差値が国内一位の大学だから宣伝効果はあると思います。
一位って一番認知度が高いと思うので。
知名度が高いからと思います。

No.17 21/03/12 12:14
匿名さん17 

勝手にスレ文を替えます。

>五輪金メダリストの人ってそんなに偉いんですか?
>運動神経いいと思いますが、偉いとはまた違うと思いますが。

>将棋や囲碁のタイトルホルダーの人ってそんなに偉いんですか?
>頭いいと思いますが、偉いとはまた違うと思いますが。

何で東大ばっかやり玉に挙げられるのでしょうか?

No.18 21/03/12 12:36
お礼

>> 17 私の質問の文章が下手なせいだと思いますので、追記させて頂きます。東大だけやり玉にあげているのではなくて、私の教えている習い事の大手や個人教室が、東大生の2人に1人は習っています!と言うキャッチフレーズに疑問を感じているんです。

本来ならば、私の教えている習い事は感性を培う習い事なんです。頭が良くなるというより、感動する気持ち創作意欲を湧きだたせるものなんです。

なので、なんでもかんでも東大生が、というのは違うかなぁ?ということを言いたいんです。

逆に一生懸命勉強して東大生になった方に失礼では?と思っているんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧