注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

最近、知り合いになったおばさんが図々しいです。 そのおばさんはよく母と会話をす…

回答2 + お礼1 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
21/03/15 07:57(更新日時)

最近、知り合いになったおばさんが図々しいです。
そのおばさんはよく母と会話をするんですが
知り合って間もないのに息子の私を呼びつけするし、
ペットの名前を聞かれたのでそれに答えたら
『何でそんな名前にしたんや』っていちゃもんまでつけてきます。
正直、向こうは飼い主じゃあるまいし、いちいち人のところの
ペットの名前に文句言う筋合いありませよね?
そんなだったらこのおばさんともう関わりもたない方がいいでしょうか?

No.3252529 21/03/13 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-03-13 09:44
匿名さん2 ( )

削除投票

はっきり関係断って悪口とか言われると面倒ですし、なるべく関わらないのが1番ですかね。
こういうこと言うと怒られそうですが、おばさん世代は図々しい方が多いように思います笑。
そういう人種、そういう世代なんだと思って、言われたことにいちいち腹を立てないようにした方がいいかもしれないですね。そういう方は言っても変わらないし、いちいちイラッとしていたらこちらの時間の無駄です。心を虚無にしましょう笑。
会ってしまったらとりあえず適当に受け流す、でいいんじゃないでしょうか。そういう方には反論はダメだと思います。その後が面倒なので。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/13 09:40
匿名さん1 

あまり関わりを持たないほうが賢明です。

口の悪い人に悪人はいないと言いますが
常識は必要です。

No.2 21/03/13 09:44
匿名さん2 

はっきり関係断って悪口とか言われると面倒ですし、なるべく関わらないのが1番ですかね。
こういうこと言うと怒られそうですが、おばさん世代は図々しい方が多いように思います笑。
そういう人種、そういう世代なんだと思って、言われたことにいちいち腹を立てないようにした方がいいかもしれないですね。そういう方は言っても変わらないし、いちいちイラッとしていたらこちらの時間の無駄です。心を虚無にしましょう笑。
会ってしまったらとりあえず適当に受け流す、でいいんじゃないでしょうか。そういう方には反論はダメだと思います。その後が面倒なので。

No.3 21/03/15 07:57
お礼

>> 2 はい、そうさせていただきます。
回答していただきありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧