注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

メンタル持ちの彼氏について相談です。 付き合って1年4ヶ月経ちます。同じ県内で…

回答6 + お礼5 HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
21/03/15 22:26(更新日時)

メンタル持ちの彼氏について相談です。
付き合って1年4ヶ月経ちます。同じ県内ですが、彼は離島在住でわたしは本土在住です。どちらも30代です。彼はうつ病、脅迫性障害持ちで、現在は以前に比べたら良くなったみたいですが、不安定な時が多いです。
メンタルの話は付き合う時に聞いていて、わたしも彼を支えたいと思っています。

 しかし、最近彼に振り回されることにストレスが溜まり、今後関係を続けられるか悩んでいます。普段は毎日1回は連絡を取り合うのですが、彼の調子が悪くなると、2.3日連絡がありません。彼は建設関係の仕事をしているので、何かあったのではいかと心配して待っていました。しかし、次に連絡が来る時はケロッとしていて、何があったのかは詳しく話してくれません。こっちはずっと心配していたのに!とヤキモキしてしまいます。
 そんなこんなでわたしもストレスを感じながらも、彼の人柄もあり関係を続けてきました。しかし、現在あまり調子が良くないらしく、重ねて会社などの人間関係にも悩んでるそうで、島を出て就職しようかと考えてるらしいです。
 わたしには何も相談がなく、いきなりそんなことを言われたのでわたしも驚いてしまいました。ちゃんと話を聞かせて欲しいと言ったのですが、すぐに連絡が来なくなり何に悩んでいるのか、何を考えているのかが全くわかりません。
 彼は以前結婚を前提に付き合ってほしいと言ってきました。わたしもそうなれたらいいなと思っています。ただ、今の彼とは関係を続けていけるかどうかさえも不透明ですし、彼にわたしの人生を任せるのはかなり不安です。(その後、結婚についての話はあまり無く、うやむやになってる状態です。)
 うつ病患者さんに重大な決断をさせるのは危険だといいますので、私から彼に将来についての話はあまりしないようにしています。一緒に乗り越えたいと思うのですが、彼の言動にいちいち振り回されて、最近はストレスしか感じていません。

ですが、わたしとしては、彼の人間性にストレスを感じているのではなく、彼がちゃんと話してくれないということにストレスを感じているので、極力別れるという選択肢は避けたいと思っています。
 今月末に彼とは会う予定です。そこでハッキリ自分の気持ちを伝えて、今後の関係を話し合いたいと思っています。
 別れるという話になればそれまでですが、今後関係を続ける場合に、メンタル持ちの人と付き合う上で、こうした方がいいというようなアドバイスがあればお伺いしたいです。
 長文の上に内容がわかりづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

No.3252594 21/03/13 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/13 11:54
通りすがりさん1 ( ♀ )

父親が中年家期から脅迫性障害(←のちに事故で他界)
母親も精神安定剤を飲んでいます。
私は30代前半から鬱状態の診断。(今は良くなってきてます)

頑張れや怠けと言ってはいけません←主さんは言ってないと思いますが。

もうただただ何も言わずに耐えるしかないです。
本人もそうですから。
私の主人もただただ耐えていました。

No.2 21/03/13 12:28
お礼

>> 1 【スレ主】
早速のアドバイスありがとうございます。

わたしも実は一度抑うつ症状で仕事を休んだことがありますので、彼の気持ちが多少理解できます。
ですが、わたしはもう完治して、かなり症状も軽い方だったので、わからないことがたくさんあります。
彼には何をしてほしいのかわからないので、ちゃんと説明してほしいと思ってるのですが、それも難しいでしょうか?

No.3 21/03/13 12:53
通りすがりさん1 ( ♀ )

話してと言われても自分がダメ人間過ぎて言いたくないんですよね。。

何が辛いのか分からなくなる時もありますし生きている事自体嫌になるんですが。。

あと本当に底に居る時は誰とも口を聞きたくないしきけなくなります。

No.4 21/03/13 12:55
通りすがりさん1 ( ♀ )

あと何かをして欲しいとかは無いです。
そっとしておいて欲しいです。
私の場合いですが。

ただ見捨てないよ。側にいるからね。とは伝えて貰えると嬉しいかも。

主人はそれがなかったのでこのまま迷惑をかけていたらダメだ。離婚しなきゃと思っていました。

No.5 21/03/13 13:15
匿名さん5 

スレ見る限り連絡なくなっても2,3日であるなら放っておくのに慣れる事じゃないですか?メンタル持ちでなくとも全然ある事ですから。

就職云々も彼の問題であり気にしなければ良いと思うのですが結婚を踏まえての話をするなら主さんが何をどうしてほしいのかも踏まえてハッキリ言うしかないと思います。

お付き合いだけでしたら何に悩んでいようが放ってそこは話してこない限り放っておいて予定など主さんに害が生じる事はちゃんとハッキリ伝えて問題ないようにすれば良いかと思います。

主さんも普段の事というより将来の話をしたいのですか?主さんもどこを重点に置いているのかイマイチよく分かりません。

No.6 21/03/13 22:33
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。
内容がわかりづらくてすみません。
自分が思っていることをはっきり伝えることも大事ですよね。
今度会う時にちゃんと話してみます。

No.7 21/03/13 22:38
お礼

>> 4 あと何かをして欲しいとかは無いです。 そっとしておいて欲しいです。 私の場合いですが。 ただ見捨てないよ。側にいるからね。とは伝え… とても参加になりました。わたしも考えを改めるところが多々ありそうです。
自分なりにメンタルについても学んでいきたいです。
ありがとうございました。

No.8 21/03/13 23:02
通りすがりさん8 

共依存になりかけてませんか?

No.9 21/03/14 19:02
お礼

>> 8 回答ありがとうございます。
どうでしょう…共依存の前に会話が足りないのかなとも思います。

No.10 21/03/14 20:53
通りすがりさん8 

そうなんですね。
恋をしている人は、主さんに限らず、相手からの連絡が途絶えたりすると気にかかり、何度もスマホをチェックしてしまったり、連絡してみようか迷ってしまったり、会いたいなと恋しくなったり寂しくなったりするものと思います。それが恋愛の醍醐味でもあるけれど…

主さんの場合は、ストレスになってるみたいですね。

私が、主さんと彼が共依存になってないか心配したのは、

彼の悩みを自分も一緒になって悩んであげたいとか、支えてあげたい、何でも話して欲しい!彼は一人で抱えきれないはず!

と、支える側としての自分の役目を求めてしまってないか?と、心配になったからです。彼を支えてあげられる自分じゃないとダメだ!みたいな。

メンタル疾患のある人と付き合うと、
パートナーも引きずられてうつ病など発症してしまったり、共依存関係になり易いものなので。

(私は母親がうつと強迫性障害なので、身内としては色々と大変でした)



いや、そこまでではない。

と言う事なら大丈夫だと思うので、聞き流してもらいたいです。

主さんがすべきことは、

彼の問題は彼の問題。
私の問題ではない。

と一線引くこと。

彼が絶不調だとしても、
主さんは人生楽しんで、彼のペースに引きずられないこと。

二人で共倒れにならないこと。

彼が2、3日連絡しないのは、主さんに依存しないように自立していこうとしてるからだと思います。

自分で感情を立て直して、悩みに対しての解決策(転職や引っ越し)を自分で答えを出す。それは、物凄く大事なことだし、物凄く彼は頑張ってると思います。

なんで連絡くれないの?

なんで一人で決めるの?

ではなくて

辛かっただろうけど、自分で答えを出せたんだね。あなたの決断を応援するよ!頑張ったね!と労ってあげたら良いのでは?


No.11 21/03/15 22:26
お礼

>> 10 丁寧な回答ありがとうございます。

とても参考になりました。
彼のメンタルに引きずられないようにと気をつけてはいるつもりでした。

その反動とは言えないですが、私が少し力みすぎてしまったところもあるかも、と思いました。
回答者さんのお考えとずれてしまうかもしれませんが、私は結婚もしたいけど、自分のやりたい事が常に多く、まだまだキャリアアップしたいと思っております。しかし、結婚となると、自分のやりたい事を何かしらセーブしないと両立できないと思い、独身の今、とにかくなんでも頑張らないと!と張り切りすぎたような気がします。

少し肩の力を抜いて、マイペースに考えてもいいかもしれないなと思いました。

ご指摘と違ってましたら申し訳ないですが、少し気持ちが楽になりました。

貴重なアドバイスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧