注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

今月から働き始めましたが、会社の雰囲気やお局っぽいグループからの嫌味やいじめとも…

回答7 + お礼7 HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん
21/03/14 21:40(更新日時)

今月から働き始めましたが、会社の雰囲気やお局っぽいグループからの嫌味やいじめとも取れる言動の集中攻撃に合っており、この会社では働けないなと思いました。その旨を人事の方に伝えたところ、週末どうするかを考えて月曜日に聞かせて欲しいと言われました。もちろん辞めされて欲しいと伝えるつもりですが、その日に辞めて帰りたいです。もう一日たりともその場にいたくない。雇用契約書を交わしていません。その場合、即日退職できますか?
2週間前という話しも聞きますが、あと2週間も通ったら本気で心の病気になりそうです。会社のことを考えるだけで嘔吐してしまいます。こんな経験は初めてです。

No.3252998 21/03/13 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/13 23:59
匿名さん1 

電話で退職の旨を話し後日退職届を送付してもいいと思います、

No.2 21/03/14 00:24
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。週末考えて電話します。と言ったら、とりあえず来てくれと言われました。その日、働けと言われたら体調が悪いと言って帰ろうと思っています。

No.3 21/03/14 02:07
匿名さん3 

お疲れさまです🙋

合わなかったのですよ…💧

自分に合う会社探しても良いと思います😉

私も経験あるので凄くわかります❗

No.4 21/03/14 06:11
匿名さん4 

即退社とはやはりいかないでしょうね。
退社するにはいろいろと手順が必要なので、やはり2週間はかかると思うのですが、、、
でも出社しないで退社までの間を欠勤扱いにしてもらえばいいのではないですか?
私もそうしました。
退社後、制服などを返しに行ったらいいですよ。

No.5 21/03/14 10:07
匿名さん1 

明日の朝にやはり体調すぐれず行けませんと言っていいと思います、

No.6 21/03/14 11:08
お礼

>> 3 お疲れさまです🙋 合わなかったのですよ…💧 自分に合う会社探しても良いと思います😉 私も経験あるので凄くわかります❗ … ありがとうございます。
今までの会社とは全く違う事が多くて…
コロナで大変な時ですが、また就活頑張ろうと思います。

No.7 21/03/14 11:10
お礼

>> 4 即退社とはやはりいかないでしょうね。 退社するにはいろいろと手順が必要なので、やはり2週間はかかると思うのですが、、、 でも出社しないで… ありがとうございます。
やはり2週間はかかりますよね。体調が優れないのは確かなので、明日はその旨を伝えてみます。

No.8 21/03/14 11:13
お礼

>> 5 明日の朝にやはり体調すぐれず行けませんと言っていいと思います、 ありがとうございます。
今日も明日の事を考えると気持ちが重くて食欲も湧きません。こんな状態で明日また顔を合わせるのはしんどいので電話で伝えようと思います。本当はきちんと行くのが筋なのでしょうが…

No.9 21/03/14 14:10
匿名さん9 

体調が悪いということを会社側にわかってもらう為には電話で伝えるのは止むを得ないと思います、明日会社に行けば来れると思われてしまうと思います、先を見てお金より体の健康です

No.10 21/03/14 15:18
無題 ( KL1RCd )

わかります
とりあえず2週間の退職届に終わりの日の日付を書く事
あとは体調が悪い、といって休暇をとることで日数を稼ぐしかないです
向こうもなんとなく察してくるので次の日も休むかもしれない?と予想し始めてくれるので
あなたが思うほど会社は困惑はしないから大丈夫です

心がもたない、と思ったら残りわずかの期間であっても休暇をもらうといいと思います
またもしお話をできる人がいたら、次の日も無理そうだ、とか相談してもいいし(そういう所にはそういう人がいなかったりするのが難点だったりするけど、、)

わたしもそういう時はそういう風にやりました

No.11 21/03/14 20:13
お礼

>> 9 体調が悪いということを会社側にわかってもらう為には電話で伝えるのは止むを得ないと思います、明日会社に行けば来れると思われてしまうと思います、… 回答ありがとうございました。
今でも体調が優れないのに、明日行ってまたお局グループの顔を見たら一気におかしくなりそうで。体を第一に考えます。

No.12 21/03/14 20:20
お礼

>> 10 わかります とりあえず2週間の退職届に終わりの日の日付を書く事 あとは体調が悪い、といって休暇をとることで日数を稼ぐしかないです 向こ… 回答ありがとうございました。
人事の方もお局グループには何も言えないと言う感じで。8名ほどの小さな会社なので、お察しの通り他には話を聞いてくれる人はいません。
体調が悪いのは事実なので、これ以上は行けないと伝えます。

No.13 21/03/14 20:28
匿名さん13 

会社は複数あるが身体は一つですからね。

無理はできないよ。

職場の人間関係が良くいのなら我儘ではないと思う。

No.14 21/03/14 21:40
お礼

>> 13 回答ありがとうございました。
私の心が弱すぎるのかと思い我慢しようとしましたが無理なものは無理でした。体を優先させようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧