注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

こんばんは バイト先のことで相談です 私は高校2年生夏から現在(大学1回…

回答2 + お礼2 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
21/03/14 23:17(更新日時)

こんばんは
バイト先のことで相談です

私は高校2年生夏から現在(大学1回生)まで同じところでバイトさせて貰ってるのですが
高校生の頃は、どんだけ働いても無敵で、すっごくバイトが楽しかったです。
ですが、バイトのメンバーが就職で辞めたり、新しい子が入ってきたりなどで、だいぶ雰囲気が変わってしまいました。
正直、私は就職された先輩のことがすごく好きで、たまに先輩から出る愚痴でスッキリしていました。
現在は、自分の立場が上の方になり、指示する側になりました。責任が重く、正直自分には合わないなと思っております。
また、メンバー的にもしんどい所が多々あります。1度合わないな、と感じてしまうと、回復が難しいというか、なんというか、、、。
すごく、孤独感があります。

上手く伝えることが出来ないのですが、とりあえず吐き出したくて、こちらに相談させて頂いております。

結論を言うと、
大好きだったバイト先が、今すごく嫌いです
化粧をしていくことさえも無駄に感じています
バイト行く直前になると動悸が激しいです

大好きな先輩もいます。朝のパートさんは優しくしてくださる方がすごく多いです。
ただ、年齢が近い人とのコミュニケーションがすごく苦しく感じてしまいます。


こんな変な理由で辞めていいですか。

No.3253599 21/03/14 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/14 22:55
通りすがりさん1 

新しいバイト先で新鮮な気持ちで働くのもいいかもね。ただ、時給は下がるでしょうから、その点は覚悟が必要かも。

No.2 21/03/14 23:00
お礼

>> 1 ありがとうございます。新しい場所、探してみます!

No.3 21/03/14 23:00
匿名さん3 

若いうちはいろいろ経験すりゃいいの。いろんなことやっていろんなこと吸収する。それでいいんよ。チャレンジも大事やからね。

No.4 21/03/14 23:17
お礼

>> 3 暖かいコメントありがとうございます。
チャレンジしていこうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧