注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

大学生です。 長くなりますが、読んでいただければと思います。 恋愛がした…

回答1 + お礼1 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
21/03/15 21:58(更新日時)

大学生です。
長くなりますが、読んでいただければと思います。

恋愛がしたく、マッチングアプリを始めようかと思っています。
しかし私は連絡不精とでも言うのでしょうか、SNS上で会話し続けるのが苦手です。

仲の良い友達ですら、SNS上で話していると途中で面倒になってしまいます。相槌を打つ面倒になってきたり、返信や話題を考えたりするのが面倒になったりしてしまいます。

このように面倒になっても、だいたいは既に直接会って仲良くなっている人達ですし、その時はスタンプ1個で返してもまた会った時に話題ができてまた話を続けることができたり、「今度聞くよ(or話すね)」とSNS上の会話を切る事は可能です。

しかしマッチングアプリだと多少は連絡から相手を見極めるわけですし、連絡不精の私には向いていない気がします。

それでもマッチングアプリを考えているのは、このご時世登校もあまりできず、学校での出会いもないですし、アルバイト先はパートのお母さん方しかいないからです。かと言って忙しい学部+通学時間が長いのでサークル等は難しく、アルバイトはシフトの関係で変えることはできません。普通採用されないような週一かつ4時間のシフト希望でも、採用してくれたのは今のアルバイト先しかありませんでしたので。

そもそもこんな私がマッチングアプリで恋愛をしたいと望むのが間違っているのでしょうか。
彼氏がいないことに焦っている訳ではないので、マッチングアプリに向いていないなら遠慮なく言っていただきたいです。また、もし逆に大丈夫だと言うのであれば連絡不精でも進展していける方法を教えていただきたいです。

No.3253622 21/03/14 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/14 23:59
通りすがりさん1 

自分のスタイルでやれば良いのでは?

何事も試してみないとだしね。
合わないなーって思うのなら、退会すれば良い。

連絡不精です!って
プロフィールに書いとけば良い。忙しいから頻繁に返事ができないかも!とかね。
自分のスタイルでやればいいよ。

ただ、マッチングアプリだと出会えるけど、相手の質は選べない。ヤバい人もたくさんいるから…。

学校での出会いがない。ってことだけど、オンライン授業なのかな。学校内で相手を見つけるのが一番だと思うけど、難しい?

No.2 21/03/15 21:58
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

なるほど、プロフィール欄を上手く使えば良いんですね。
ヤバい人には不慣れなりに頑張って気をつけます笑

まだ前期がオンラインかどうか決定はされていませんが、多分オンライン授業が続行される、と先日先生が仰っていました。
焦っている訳ではないので、対面授業が再開してからとも考えたのですが、マッチングアプリを一度経験しておきたい気持ちもありました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧