注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

「人に話しかけるのが苦手だけど友達が欲しい」って人にはどうアドバイスすればいいで…

回答1 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
21/03/16 09:34(更新日時)

「人に話しかけるのが苦手だけど友達が欲しい」って人にはどうアドバイスすればいいですか?
曰く、人に話しかけて拒まれることが怖い。一度拒まれるとその人と会う(すれ違ったり授業が被ったり)だけで気まずくなってしまう。自分は周りから嫌われると思う。あと、本当は自分と話すのが嫌なのに遠慮されてしまっても申し訳ない。でも、今暇な時間はいつも一人で過ごしてラインでやりとりできる相手もいないことが寂しくてたまらない。友達が欲しい。とのことです。
ちなみに私は親ですが、私自身はそういうの気にせずかなり誰かれ構わず話しかけて嫌がられたらただ離れるタイプなのでそういうふうにアドバイスしたら、無理、お母さんみたいにはできないと言われました。

No.3254137 21/03/15 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/16 09:34
匿名さん1 ( ♀ )

すみませんアドバイスは分かりませんが、私の経験の話で申し訳がありませんが、私も自分から友達作るのが苦手でした。

なのでいつも転入生がはいると
自分から話かけて友達になろうとします。(私は人見知りだけはしません)

すると変わり者の私ですが
転入生の場合
話しかけられた事に喜んでくれて友達になってくれるんですよね。

卒業した後も友達でいてくれましたがまた引っ越されて暫くは手紙の関係を続けていましたがいつの日か自然消滅してしまいました。

小学校でも中学生の頃でも私はそれで友人を作っていました。

こんな私からの経験では
やはり勇気しかないと思います。

苦手でも行動をおこさないといつまでも苦手は苦手のまま進歩はしないと伝えてみましたか?

こんな回答ですみません。。

なにかぐっとくるアドバイスがあると良いのですが。。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧