注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

職場の備品を従業員全員でお金を出し合って購入することって世間一般では普通ですか。…

回答3 + お礼3 HIT数 557 あ+ あ-

匿名さん
21/03/17 13:21(更新日時)

職場の備品を従業員全員でお金を出し合って購入することって世間一般では普通ですか。私自身はおかしいと思うのですが。私は商業施設の清掃員です。そこの給湯室には清掃員が使う洗い場SKの深めのシンクとテナントさんが使うキッチン流しが隣合わせで付いていて、私以外のオバさん(お婆さん)3人がキッチン流しの方でクロスモップを洗っており、そのシンク排水口のごみ取りネットを今まで主任を含むそのオバさん方が集めていたお茶代から購入していたようなんですが、主任が職場を移動になっていなくなり、お茶代も集めなくなり、オバさん達がどうしましょうかと話し合ったところ自分達で購入したらしく、私にも代金請求がきまして私は流し台は全く使っていないのでたとえ100円でも出すのが不満で仕方ありません。

21/03/16 05:34 追記
会社の上司に会社で買ってくれないか相談をしたところ、「設備の備品なので設備側へ要請してくれ」とのことで一応、聞いてみようとは思っています。僅かな給与なのに何故従業員が出さなきゃいけないのか疑問であり不満です。特に私は利用していないので余計に。

No.3254270 21/03/16 05:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/16 05:52
匿名さん1 

普通におかしいです。
仕事で使う設備や治具・工具、文房具に至るまで、全て会社の経費で賄うのが当然です。
それが会社としての義務なんですよ。
会社の経費で買わなければならないものを従業員に払わせてるのは、厳密に言うと違法行為です。
労基法にも税法にも引っ掛かってます。

上司に具申する事は当然であり、上司も人任せではなく、すぐさま対応するのが常識的な事です。

しかしながら、会社組織がしっかりしていなくて、システムが出来上がってない様な会社には有りがちな事でもあります。
主様が直接掛け合うのは面倒かとは思いますが、上司の指示なら先ずはそれに従ってみるしかないでしょう。

今はたかが100円かもしれませんが、それを放置しておくと、この先アレもコレも…と、始まってしまう可能性もあります。
周りの従業員の方々も良かれと思ってする事なので反発もしにくく、本来払うべきではない会社としての経費を賄う結果になります。

コンプライアンスがしっかり出来ている会社は、個人が使うメモ帳一枚ですら従業員が実費で購入する事が「禁止」されているところもあります。
それが現在の基準になりつつある…と覚えておくと良いかと思われます。

No.2 21/03/16 06:28
匿名さん2 

>会社の上司に会社で買ってくれないか相談をしたところ、「設備の備品なので設備側へ要請してくれ」

いや、お前が要請しろやって感じですね。主任も今まで面倒くさくてお茶代から出してたんでしょう。従業員が払う必要は一切ありません。

No.3 21/03/16 08:27
通りすがりさん3 

必要な備品は会社で買うものです。
申請書みたいなものがあるのかもしれませんが、なにはともあれ早急に設備へ連絡して買ってもらってください。
で、「設備に話して買ってもらったんで」と言い、おばちゃんたちが買ったもののお金は払わない、でいいと思います。

No.4 21/03/17 13:14
お礼

>> 1 普通におかしいです。 仕事で使う設備や治具・工具、文房具に至るまで、全て会社の経費で賄うのが当然です。 それが会社としての義務なんですよ… ご丁寧なレスを下さって有り難うございます。やはりおかしいですよね。一応上司の指示なのでとりあえずは設備に相談をしてみようとは思っています。そうしないと私としては納得がいきませんから。

No.5 21/03/17 13:19
お礼

>> 2 >会社の上司に会社で買ってくれないか相談をしたところ、「設備の備品なので設備側へ要請してくれ」 いや、お前が要請しろやって感じですね。… レスを有り難うございます。全くその通り。「上司が交渉しろ」です。なぜこちらがしなければならないのか。設備さんも主任でも責任者でもない人間に言われるのはかなり心外でしょうしね。この会社の上司は全く動かない人間です。

No.6 21/03/17 13:21
お礼

>> 3 必要な備品は会社で買うものです。 申請書みたいなものがあるのかもしれませんが、なにはともあれ早急に設備へ連絡して買ってもらってください。 … レスを下さって有り難うございます。はい、設備さんには相談してみます。買ってくれないとこちらとしても困りますからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧