注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

親戚の家族。 夫婦と高2の女の子と中2の男の子の4人家族。 これは、普通です…

回答7 + お礼2 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
21/03/17 18:34(更新日時)

親戚の家族。
夫婦と高2の女の子と中2の男の子の4人家族。
これは、普通ですか?

•中2の男の子が、リビングに座るときやテレビを見るときは、必ず母親の膝に乗る。
•高2の女の子が、毎日父親とダブルベッドで寝る

一見ごく普通の家族です。子供二人も優秀だし、ご主人の稼ぎもいい。
お母さんも愛情あふれるお母さん。
子供二人、本当に健やかに素直に育っています。

でも…なんかおかしい。
そう思うワタシがおかしいの?

No.3255048 21/03/17 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/17 13:56
匿名さん1 

変。 気持ち悪いです。
子供はそういう風に育てられたらそれが普通なんだと思うしか無いから、問題は100%親にあります。異常な親です。

No.2 21/03/17 14:02
お礼

ありがとうございます。
ですよね。

そのおうちのお母さん、
「うちの子たちは親離れがちょっと遅いかも。親の方は子離れの準備はできているんだけどね。
でも子供が甘えてくるうちは突き離さないつもり。遅かれ早かれ自分から離れていくから。それまでは存分に可愛がりたい。」って、妙に冷静で理論的なんですよね……。

No.3 21/03/17 14:05
匿名さん3 

おそらく小さいときから教育を変えずに
そのまんま来たんでしょう。
子供も自立心が育っていない、
親も子離れしていない感はありますね。
けど、人間的に欠点はあれど、仕事で大成しそうではある。

No.4 21/03/17 14:08
お礼

ありがとうございます。

仕事で大成しそうって、このお父さんがですか?それともその子たちのこれからが、ですか?

もし子供達の話なら。
このお子さんたちの育てられ方のどんなところに、仕事で大成し得るヒントが隠されているのか教えてほしいです。

No.5 21/03/17 14:09
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

一般的ではないかもしれませんけど、それでなんか問題起こってるんですかね?
又は、どういう問題が起こり得るんでしょうね?

問題なければ別にいいんじゃないかなと思いますけど。
「普通」なんて家庭ごとに全然違いますから。

No.6 21/03/17 14:11
匿名さん6 

もし大人になっても考えが変わらなかったら、将来の子供の配偶者にはかなり嫌がられる案件だわね。
絶対そんなベッタリな親子の家庭の人とは結婚できんわ。
結婚しでもすぐ実家に帰られたり親にいいつけたり使い物にならなさそう。
同居にしてもベッタリな場面をみたら発狂するー

No.7 21/03/17 14:33
匿名さん3 

子供たちが大成しそうってことです。

親に否定されずのびのびと育って
成績もいい人って、怖いもの知らずと言うか何でも
ガンガン思ったように行動できそうな感じがするから。
仕事はできそうだけど、家庭を持つと配偶者と考え方
の違いでぶつかりそうとも思います。

No.8 21/03/17 15:39
通りすがりさん8 

別に大成しても不思議ではない。

ただ、膝に乗るとかダブルベットは
一般的ではないかと。

No.9 21/03/17 18:34
匿名さん9 

違和感ありますね。

んー、家族仲良しとはちょっと違うかな。
悪いとも言えないかもしれないけど、たとえ親子でもそれなりの年齢になれば適切な距離感って自然に出来ると思います。

たとえそうでも、反抗期もなく家族仲良しの家庭はいくらでもあるし、親が子供を認め子供も素直に育つ事はいくらでもあると思うのです。

スレにある事は、子供が大人になっていく課程での自我の目覚めを邪魔する事になるのでは?と思います。
上手く言えないですが。

私も二人の子供を育てましたが、子供は思春期に適切な親子の距離感を持つ事で正常な自我が出来ていき、自立する気持ちを持ち大人になると思うのですけどね。

子供達も何も自覚がないのがちょっと違和感ありですね。
幼児期から小学生まで、どう育てればそうなるのか理解できません。

まぁ、女子高生でも父親や兄弟と一緒に風呂に入るって話も聞きますからね。

単なる価値観の違いなのかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧