注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

これから高3になる男です 将来は警察官になりたいと考えてるんですが、そのために…

回答5 + お礼0 HIT数 354 あ+ あ-

学生さん
21/03/17 20:10(更新日時)

これから高3になる男です
将来は警察官になりたいと考えてるんですが、そのために今から必要な事って何でしょうか?
因みに、今のところ学校は皆勤賞です
漠然としてるようですみませんが

タグ

No.3255173 21/03/17 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/17 18:30
匿名さん1 

塾講師です。
警察官になりたいということであれば嫌な言い方になりますが学歴が重視されることになると思います。多分「警察 学歴」で調べて貰えば出てきます。
今年高3ということであれば今から勉強しても名のある大学に行くことのできる可能性も無限にあります。なんだか大学が全て!と言っているようで気が引けますが…💦
なので受験勉強頑張って欲しいです。
応援しています!

No.2 21/03/17 18:31
誰にも言えないさん2 

試験を通過すると警察学校に入学だから規則正しい生活と体力を付けておいた方がよいですよ。大卒の方が昇進には有利ですよ。

No.3 21/03/17 18:33
匿名さん3 

高卒で警察官になるのか、大卒で警察官になるのかによって今からやることも時間勉強の内容も変わると思います。来年受けるなら、過去問や面接練習今から頑張ってください!
あなたのなりたい理想像に向けて頑張ってください!

No.4 21/03/17 19:38
匿名さん4 

今必要なことは一に勉強!二に勉強!

No.5 21/03/17 20:10
匿名さん5 

高卒でなりたいのか
大卒でないたいのか。

うちの娘は高卒から警察官になりたくて、
高校2年の冬位から、公務員試験の対策講座の通信を申し込み、毎日コツコツ勉強して、一次は試験と作文合格して、二次は面接と体力で合格しました。
一次は勉強すればなんとかいけるかも?しれないが、公務員試験なんで、勉強しないと無理。
二次は面接ですね。面接重視なんで難関です。
確か、250人くらいうけて二次までの合格は40人いるか?くらいです。

県によって少し違いますが、
まずは公務員試験受からないとどうにもならないので
勉強あるのみです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧