注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

運転免許を取り、引っ越しをしました。 運転していると引っ越し先ではそれなりの交…

回答5 + お礼2 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
21/03/18 14:05(更新日時)

運転免許を取り、引っ越しをしました。
運転していると引っ越し先ではそれなりの交通量のある道路に路上駐車をよく見ます。
歩道に止めていて車道はそのまま通行できる場合や車道にもでてきていて中央線を越えて通らないと通れないこともあります。
正直歩道に止めていて車道には出てきていない車も急に戸が開いたら困るので中央線を越えて通らないといけないし、中央線を越えて通るときも対向車が沢山いる時はなかなか通れないし困ってしまいます。
この道は保育園もあるので現在は別の道を探しているのですが他は狭い道が多く土地勘もないので運転になれるまではこの道を通ろうと思っています。
この道以外でも引っ越し先では沢山の乗用車が路上駐車しているのを見るので自分の家の前ならOK等なにかルールがあるのでしょうか?

No.3255646 21/03/18 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/03/18 13:35
お礼

その周りにコインパーキングを見たことが無いので路上駐車が多いのかもしれません。
駐車禁止の看板がなかったのでもしかしたら駐車してもいいの?となり相談させていただいたのですが、違うみたいで安心しました。
皆様ありがとうございました!

No.7 21/03/18 14:05
お礼

確かにそうですね。
ローカルルールは地元の人に聞くのが一番ですね!
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧