注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

一生愛し続けるには❓

回答7 + お礼1 HIT数 1536 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
07/05/05 17:56(更新日時)

結婚一年半です。最近奥さんに対して愛情が薄れてきました。元々価値観の違いはありましたが、喧嘩になる度、こっちが怒っている理由を伝えても理解してもらえない事が多々あります。生まれ育った家庭環境が影響してると思います、言動、行動に思慮が欠けてるといいますか軽いのです😥

タグ

No.325610 07/05/04 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/04 23:03
真紅 ( 20代 ♀ foWn )

こんばんは(^O^)

私は結婚4年目になる者です😃
ずっと好きでいるには・・・私は付き合った当初と結婚を決めた理由をいつも胸の中にしまってあります😃
結婚したら嫌な面や駄目なところ・・・お互いに見えるじゃないですか😃
でも初心に戻って喧嘩をしても何で喧嘩になったかを反省しながら生活してます😃
主さんも頑張って下さい😃

アドバイスになってなくてごめんなさい🙇

No.2 07/05/05 00:51
お礼

>> 1 いえいえ🙇アドバイスありがとうございます😃 初心ですね❓ たしかに長く一緒にいると忘れがちになりますもんね😃 努力してみます💪

No.3 07/05/05 10:04
風 ( 30代 ♀ pe5qc )

結婚10年になります。私は再婚で、旦那は初婚でした。最初のうちは、ケンカも本気でしましたが、やっぱり子供がいたら、ケンカもできなくなりました。今でも“不満がない”と言えば嘘になります。けど、怒ることはなくなりました。私も未熟な面もあるし、お互いに同じだと思うんです。私はムカッ腹立つことがあると「明日、まだ腹立たしいなら文句を言おう」と考えて寝ます。しかし朝になると大体は「ま、いいか」になります。
まず、相手の気持ちを理解するようにして、妥協できるとこを探します。それでもおかしい事は、穏やかに伝えます。ケンカしなくても話し合いで解決した方が、終わってからの気持ちにしこりが残らずいいですよ。

No.4 07/05/05 15:27
通行人4 ( ♀ )

そんなの誰と一緒になっても同じですけど‼
どこかに自分の都合によい人がいると思いますか❓
同じ親から生まれた兄弟だって、自分の思い通りにならないでしょ❓
そういうこと、何でわからないのかな~😒

No.5 07/05/05 15:56
通行人5 ( 30代 ♀ )

付き合ってるときにはわからなかったんですか?

No.6 07/05/05 16:24
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

どんな奥さんかはわかりませんが、それはお互い様です。喧嘩が多いという事は奥さんの方もそう思ってるかもしれませんよ。やっぱりお互い思いやりを持ちどちらかが意見を譲るとか毎回じゃなくてもたまには我慢するとかしないと仲良くしていけません。うちは結婚当初妊娠中という事もあり喧嘩がすごく多かったです。私ははっきり何でも言いますが、旦那さんが理解してくれようとする事で私も温和でいられ喧嘩もなくなり今はすごく仲良いです。でき婚で最初はぶつかりあいましたが旦那さんに今は感謝してます。😊だから頑張って奥さんを受け入れてみてね。そしたら以外に変わりだすかも😉

No.7 07/05/05 17:11
通行人7 ( 30代 ♀ )

結婚五年目、付き合ってから十年。
喧嘩は付き合ってた時よりは減りましたがしますよ、その都度別れたいとも考えたりしますが今に至ります。
↑付き合ってる時にわからないの?
って意見ありましたが、付き合ってる時は同棲であれ夫婦の将来までどうなるかわかりませんよね。
子供が出来たらもっと変わるし。
幼稚園、パート、二人目、住宅問題、進学、子供の結婚‥定年まで。
付き合って同棲したからわかりますか?
喧嘩は何度もするものだし、離婚話が何度か出るのも何十年か後にはお互い喧嘩も減る‥なんてのがよくある普通の夫婦だと思います。

No.8 07/05/05 17:56
通行人8 ( 20代 ♀ )

私は付き合って三か月で結婚して、今年で4年目、子ども1人いますが、付き合った頃と気持ちはほとんど変わりません。
たまに大喧嘩して、本気で離婚考えたりしますが、それは一時の感情で一晩寝たら忘れる様にしてます。
私の愛し続けるコツ(?)は、小さな事でも旦那に感謝し『ありがとう』と伝えます。
例えば、ゴミ出ししてくれたり、洗い物してくれたり、洗濯物畳んでくれても、いつも『ありがとう』と笑顔です。
なにか不満があったらちゃんと言葉で伝えますが、旦那に嫌な思いをさせない様、言葉を選びます。

とにかく、お互い嫌な所は嫌だと伝え、直す努力(直らなくても、とにかく努力)して、日々感謝の気持ちを忘れなければ、たぶん愛し続ける事ができるのではないかと思います(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧