注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

院長先生の精神疾患が悪化し、患者さんへの暴言等が目立ち、疲れました。まだ勤めて半…

回答3 + お礼3 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
21/03/19 19:44(更新日時)

院長先生の精神疾患が悪化し、患者さんへの暴言等が目立ち、疲れました。まだ勤めて半年ですが転職してしまっていいのでしょうか。

私は地方の整形外科のスタッフです。
ここの院長先生は数年前から双極性障害と診断されて治療をしているようなのですが、最近薬を自己処方しはじめてからかなり酷い躁状態になっています。
本人はもちろん病気とは認識できていないのでしょうが、患者さんへの暴言、薬や治療の強要、スタッフへの暴言、診療時間中も診察室でじっとしてられない様子で数人診察すると他の待っている患者さんを放置して院内をウロウロ歩き回っています。
看護師さんがつきっきりで院長の補助をすることでなんとか院が回っている状態です。
看護師さんが目を離した時に、患者さんに別の薬を注射してしまったこともあります。

スタッフに対しても些細なミスで怒鳴り込んできたり、電子レンジを盗んだ?などと罵られることもあります。

相手は院長であり、雇い主です。
院長より立場が上の人物は院内にはいません。
この場合は労基へ相談するべきなのか医師会に訴えるべきなのか分からなくなりました。婦長は症状が治るまでリハビリと看護師でフォローすればいい、とどこかに訴えることはしない様子です。
どこにも訴えず院長の病気の安定を待つのは私としては耐えられません。いずれ大きな事故につながりそうな気がしてなりません。
結婚を機に一度転職しているのですが、二つ目の職場を半年で辞めてしまっていいのでしょうか?次の転職ができなくなってしまうでしょうか?
皆様の知恵をお貸しください。

No.3256294 21/03/19 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/19 15:10
匿名さん1 

辞めて良いと思いますよ。
むしろ早く退散した方が良いかと…。

医療事故起きてから辞めるとなると、余計大変だろうし。
半年で辞めることは別にマイナスではないと思いますよ。次の面接の時は、「院長先生の体調が思わしくなくて、規模縮小と言われた」とか「私には合わない環境でした」とかなんとか言えば良いし。

退職後で良いので、保健所とか医師会に一言言った方が良いとは思います。

No.2 21/03/19 17:48
匿名さん2 

とても信じられない内容ですね。
ためらわずに退職したほうが良いと思います。
退職理由はなんとでも言うこと(ごまかすことも)ができますよ。
私も看護師をしており4回転職していますが落とされたことはありません。
院長先生に奥様はいないのでしょうか?
そこを受診する患者さんのためにも、医師会には伝えるべきかと私も思いました。ただ、誰が通報したんだなどことが荒立たないとよいのですが…。

No.3 21/03/19 19:02
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

患者さんのことを第一に考えて欲しいです。

間違った内容のものを注射して大事に至らなかったのでしょうが、

次はないです。


死亡の事態に発展したらと考えて欲しいです。


次の転職先見つけて辞めたあとでも良いので、医師会に報告相談してみてはいかがですか?



No.4 21/03/19 19:36
お礼

>> 1 辞めて良いと思いますよ。 むしろ早く退散した方が良いかと…。 医療事故起きてから辞めるとなると、余計大変だろうし。 半年で辞めるこ… ありがとうございます。
辞めていいですの言葉にとても救われました。次の面接では体調不良による縮小と伝えます。

No.5 21/03/19 19:41
お礼

>> 2 とても信じられない内容ですね。 ためらわずに退職したほうが良いと思います。 退職理由はなんとでも言うこと(ごまかすことも)ができますよ。… 信じられないですよね。
私もこんなことになるなんて思いもしませんでした。
奥様とお子さんが三人いらっしゃるようですが疎遠になっているようで、愛人と毎週末食事に行っています(躁の状態なので、こう言ったことをスタッフにも赤裸々に喋ります。)
早期の転職は悪いことのように書いてある情報が多かったので不安でしたが、このレスに励まされました!転職します。
転職後、医師会か保健所にこの件は伝えたいと思います。
ありがとうございました

No.6 21/03/19 19:44
お礼

>> 3 患者さんのことを第一に考えて欲しいです。 間違った内容のものを注射して大事に至らなかったのでしょうが、 次はないです。 … 本当におっしゃる通りですね。
次はありません。
目が覚めました。
先生と私達を信じて通っている患者様に、もしものことがあったらと思うととてもやりきれません。転職後、速やかに医師会か保健所にこの件を伝えたいと思います。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧