注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

死にたいです。もう限界です。助けてください。 私は高校生なのですが、成績は…

回答8 + お礼0 HIT数 550 あ+ あ-

匿名さん
21/03/19 20:45(更新日時)

死にたいです。もう限界です。助けてください。

私は高校生なのですが、成績はあまり良い方ではありません。いつも赤点を取ってしまったり、取りそうになってしまいます。私もテストでいい点を取れるように、毎回勉強をしているのですが、なかなか成績が伸びませんでした。

そして、テストより嫌な事があります。それは私の母親からの言葉です。
テスト直前になると、少し大袈裟にいうと、脅しのような言葉をいつも投げかけられます。
「次赤点取ったら、ぶん殴るから」「本当顔も見たくない、見ててムカつく」「本当バカ、最悪」などを投げかけられたり、モラハラに近いことをされたり、いつも私の精神をボロボロにされています。

でも、親のことを嫌いになれないんです。何故か嫌いになれないんです。そんな優柔不断な自分が嫌いです。

もちろん、私が頭悪いから母が呆れてるのは自分でもよく分かります。でももう精神がボロボロです。限界です。死にたいです。
もう親の顔が怖いです。でも嫌いになりたくないです。
もうどうすれば良いのか分かりません。

No.3256433 21/03/19 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/19 18:44
匿名さん1 

親はあなたのこと好きでもなんでもないんです。
だから、親をあなたがどれほど好きになっても無駄なんです。無駄なことに気持ちを費やすと、わかっていないつもりでもここらの底ではわかっているからすごく疲れますよね。
家庭環境の悪い子供は学力は伸びません。あなたがいくら親に媚びても無駄なので、心だけでも家族から独立できませんか?
「この人間は私を養う人間」そう考えるだけです。家族の愛などまやかしです。自分は孤独なのだと理解することで自分のことだけに集中できないか、すこし考えてみてください。

No.2 21/03/19 18:44
匿名さん2 ( ♀ )

主さんは優しい方ですね、酷い親でも嫌いになりたくないなんて。優しすぎて何も言えないのではないですか?子供でも親が酷ければ酷いよ、私も頑張ってるんだからって言っても良いんですよ。それで殴られたら虐待ですから窓口に相談して親に間違いに気付いて貰いましょう。

No.3 21/03/19 18:46
匿名さん3 

正直言って、お母さんかなり頭悪いでしょ?

子供が勉強できないから怒り出すのって、頭悪い親だから。

頭良い人だったら、できないものはしょうがないから、得意なことやろうって言うよ。

No.4 21/03/19 18:48
匿名さん4 

死にたいとか言わないで!人には必ず良いところはあるから。まず勉強のことだけど学校で配布されてる問題集みたいなのがあればテスト範囲のところをひたすら解いていくのがいいと思う。社会系の科目とかはとにかく暗記だから範囲のところをひたすら声に出して読めばいいと思う。けどこんなこと言っていいのか分からないけど勉強してもいつも成績が安定するとは限らないからね。自分で言うのもあれだけど僕はいつも定期テストで1、2位を争うような人間でこんな自分でもテストの点数は安定しないから一位と二位を行き来したりしてるから。要するにテストの点数でそんな深く考えなくていいってこと。母親のことに関して言えば気持ちはすごく分かる。一回、落ち着いて話し合ってみたら?「思ってることをすぐ口にしないで」みたいなことを言ってみたらどうかな?こんなアドバイスで救われるか分からないけどせめて死なないで

No.6 21/03/19 18:54
おしゃべり好きさん6 ( ♂ )


赤点とろうが、0点だろうが卒業さえすりゃOKなの、早まるな!!
あと人生の大先輩として生きるコツ&助言するとすれば、
自分が好きな事、得意なこと、興味あることだけ伸ばそう、
勉強が苦手なら運動でも、他のことでも1番になればいい、
絵が上手なら絵、音楽が得意なら音楽、お笑いが得意なら芸人、
動物が好きなら動物関係・・ゲーム得意ならゲーマー。

いい大学でれば、いい会社にはいり安泰人生?そんなの古いよ。
ユーチューバーで数億を稼いでいる人もいるし、他の分野で、
個人事業主として稼いでいる人もいる、学校だけが全てじゃない、
なに言われても気にしない、はやく自立して自由に生きろ、
自分は20から上京、数十年を1人で生きて稼いでいる、
傭兵のように金出す場所と転々として流れ者の人生さ、笑
金さえあれば他はいらぬ、金こそ地上の覇者、金は偉大なり。



No.7 21/03/19 19:13
匿名さん7 

高校の勉強ですよね
正直言って、テストの点数は頭良いとか悪いとか関係ないですよ
勉強の仕方に問題があるだけだと思います
頑張るにしても正しく頑張らないと効果が少なくなってしまいます

まずは記憶を定着させる方法を身につけることが大事
忘却曲線は知ってますか?
忘れないためには、完全に忘れる前に思い出すということを繰り返さなければなりません
基本はそれです。他にもコツはありますけど

いい点をとってお母さんを喜ばせてあげられるといいですね

No.8 21/03/19 20:45
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

テストの点など、どうでもいい。

お母さんの暴言は、虐待です。
嫌いになりたくない気持ちはわかりますが、善か悪か、愛が愛でないか、よく見極める必要があります。

そもそも所詮世の中、「人の不幸は蜜の味」と、人を傷つけ、人を不幸にすることしかできない、それしか能のない、それしか考えてない悪人だらけです。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、「コイツアホだな〜」、「カラスが鳴いてるわ〜」と思って、完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。

また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

大丈夫、あなたも強くなれる。
正義は必ず勝つのですから。

テストの点なんて、人としての思いやりや優しさに比べたら、どうでもいいこと。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

強くなれば、人と対する時も、自然体で、楽にいられます。

気を強く持って、気迫で跳ね除けることも大切です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧